ミントグリーン、レモンイエロー…明るい色の中で、季節を問わず一番買っている色といえば、ダントツで「ピンク」。特に秋冬のピンクは、落ち着いたダーク系も多いので、着やすいピンクがみつけやすいですよね。今年もプチプラで、かなりの「お宝」を発見してきました↓
![アズールバイマウジーのピンクスカート画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d2/d2d4525329e528303141620c93f2d97b_1512x1512_w.jpg)
グロッシーな「ツヤ」が魅力的な、マキシスカートなんです↓
![アズールバイマウジーのピンクスカート画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/85/85442024b772bcb23fc01b164667725e_1512x2016_h.jpg)
すっかりピンクだと思っていたら、正式名称は意外にも「ダークベージュ」…それくらい落ち着いた色なので、大人でも抵抗感なく使えるんです。
![アズールバイマウジーのピンクスカート生地アップ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f2/f241fab944db92dcb2f9c2abfa6d5387_1512x1512_w.jpg)
桜の季節は淡いピンク、真夏には濃いめのちょっぴり目立つ色、そして、秋冬はダーク系。比べてみると、やはり秋冬の渋いピンクが一番使いやすいかもしれません。
![ピンクのスカート3点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0e/0ef949d891b0b1591e26b084096fe056_1512x2016_h.jpg)
ツヤが少し強いかな?と思いましたが、冬はダーク系のコートも着るので、内側のスカートはこれくらいきれいなツヤ感もアリだな、と思ったんです。色が渋いので、まったく派手な印象はありません。
![アズールバイマウジーのピンクスカート生地アップ画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c2/c258f4ee29451092ec3cd4768a5cb5d2_1512x1512_w.jpg)
![アズールバイマウジーのピンクスカートとツヤブラウスを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ca/cab1b49ea057a287c041c27dbb9235fb_1512x1512_w.jpg)
![アズールバイマウジーのピンクスカートとニットを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0a/0a0fe28a14eb79c5c947d57a2ce50955_1512x1512_w.jpg)
【Day 1】ダークピンクのスカート×ベージュ系コート
![アズールバイマウジーのピンクスカートとトレンチコートを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/21/2144768a1a9fbd3d0e7b2d6e8216907f_1336x1996_h.jpg)
【Day 2】マキシスカート×オーバーサイズニット
![アズールバイマウジーのピンクスカートとグレーのニットを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/be/befd9ec1f448232a479988aec2989be8_1352x2000_h.jpg)
【Day 3】ベージュピンクのスカート×ダークブラウン
![アズールバイマウジーのピンクスカートとブラウンのニットを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/81/81faed3cda3315263429448ea4b64420_1428x2004_h.jpg)
【Day 4】グロススカート×スウェット
![アズールバイマウジーのピンクスカートとトレーナーを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/88/885df870acaa8ec13485c2474ded3033_1328x1992_h.jpg)
【Day 5】グロススカート×上品カーディガン
![アズールバイマウジーのピンクスカートとカーディガンを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/55/551fa13bf4f6d8c145f9d7ed3c00b2c5_1336x2004_h.jpg)
↓薄手のニットならインすることもできます。わたしの身長では、足首まで届くかなり長めの丈でした。ウエストが折りやすいので、トップスをかぶせてしまえば、多少の長さ調節ができそうです!
![ピンクのスカート着画](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/81/81a2032ea0898099020cc62ca4c4693e_824x1228_h.jpg)
★オマケのプチプラ (No.139)★
「まるでこたつソックス/¥1,980」
今わたしは、これを履いて記事を書いています↓その名も、「まるでこたつソックス」…冬の人気商品なので、ご存じの方も多いかもしれませんね!デスクワークをしていると、つま先がキンキンに冷たくなるこの季節、足元の「冷え対策」にはこれが必須なんです。
3足1,000円で、わりといい靴下が買える時代。1足1,980円と聞くと、ちょっぴり高価にも感じます。でも、これならお金を出すのも惜しくはない!本気で足の冷えをどうにかしたい時、この靴下は救世主になるかもしれません♪
![まるでこたつソックス画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3f/3f7914ed67f2ea3fd6385175d0d0cde9_1512x1512_w.jpg)
血流が集中して流れる足首をあたためると、「冷え」に効果が期待できるとか(商品ホームページより)。足首の両サイドに付いた、特殊加工の丸い部分が、ツボに当たる設計になっています↓
![まるでこたつソックス中身画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/41/41db16b5e7dc85f5f686760e9e0dbced_1512x1512_w.jpg)
ロングスカートやワイドパンツの下に履けば、足元は普通の靴下のようにしか見えないので、外出時にも使えます。ただ、かなりの厚手なので、普段履いているシューズでは入らない可能性も…わたしは、靴下を履くことを想定して、サイズを上げて買ったローファーやスニーカーに合わせています↓
![メゾンスペシャルのバッグをブラウンに合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/18/1898fe2d8635c0991c43ba3faa376c90_1512x2016_h.jpg)
- 美女組 Akane
- 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。