働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

旅するファイナンシャルプランナー/小学生のママ

元大手証券会社に勤務
旅好きが高じて育休中は、ハワイに育休移住
現在は独立系FPに転職し旅するFPとして活躍中

長期休みは海外のサマースクールなどに参加し、旅をしながら旅育する生活を送っています。
Instgramでは旅の様子を発信

航空会社をはじめ様々な海外大手ホテルグループや国内企業とのタイアップ企画へ数多く参加
ファッションは40代らしく、長く愛用できる上質なもの中心にセレクト



身長:168cm


【プチプラコスメ】コスパ重視のまつ育コスメ3選

たった2週間でフサフサまつげに!!!わずか1000円代で購入できる、とっておきのまつ育コスメをご紹介
MIKIです。

ファッション誌Marisolの公式ブロガーなのに、
この秋冬に購入したアイテムがニット1枚と言う
美女組失格なことに気付きました。

人には、得意不得意があるわけで・・・

美女組皆さんのブログやもちろんMarisolをみて情報収集に励みたい今日この頃。

さて、今回はまつげの話。

実は、まつげをフサフサにしたいということで、まつ育に励んでおりました。

自分としては、とても効果があったのでご紹介します。
プチプラコスメ まつ毛美容液
優秀すぎるこの3本

Lash addict

言わずと知れたまつ毛美容液の大御所。

決してプチプラ価格ではありませんが、私を含め周りに利用している友人はみんな効果を発揮してフサフサまつ毛になっています。

これでまつ毛がフサフサになり、まつエクに毎月通うことを考えるととってもコスパがいいと考えます。

実は、美女組kanaさんに紹介していただきました。

美容番長でもあり、憧れのKanaさんのまつ毛があまりにフサフサで見とれていたのでどんなアイテムを使っているのか教えていただいたのがきっかけです。
  • Marisol MIKI まつげ美容

    人によって個人差はあると思いますが・・・

  • Marisol MIKI まつげ美容

    筆はアイライナータイプ。毛根に塗布するタイプ。

AVANCE ラッシュセラムEX

いつもお世話になっているネイルサロンの担当さんの
まつ毛があまりにフサフサだったのでどんなケアをされているか
お聞きしたところ・・・

この「AVANCE」を利用しているとお伺いしました。

しかも、お値段なんと1000円代!!!

担当さんはフサフサになりすぎたので使用を一旦停止したけど、
それでもフサフサで困っていると・・・

なんと羨ましい悩み!!!
  • Marisol MIKI まつげ美容液

    送料込みでも1000円代でした。

  • Marisol MIKI まつげ美容液

    こちらはマスカラのようにまつ毛に塗布するタイプ。

私は、毛根にLash addict、そしてまつ毛にはAVANCEと2本同時に使用しました。

毎日使用すること2週間ぐらいで効果が出てきました。

そして、まつ毛美容液ではありませんがコロナで在宅勤務中は
肌はなるべく負担をかけたくないのでナチュラルなメイクを心がけています。
まつ毛もマスカラなどはなるべくつけないようにしています。

その代わりのアイテムがとっても優秀!


CANMAKE クイックラッシュカーラー

こちらもお値段なんと700円代!!!

マスカラ下地・クリアマスカラ・トップコートの1本3役。

そしてまつ毛のカールが1日中ばっちりキープされます。

在宅勤務時は、マスカラをつけずにこれのみです。

マスカラ使用時も、トップコートとして使用していますが
コームタイプになっているのでマスカラもダマも綺麗に整えてくれ、
さらにマスカラのにじみもブロックしてくれる優れものです。
  • Marisol MIKI まつげ美容液

    とにかく上向きカールを長時間キープ

  • Marisol MIKI まつげ美容液

    マスカラのダマ防止にも

遡ること半年前。

緊急事態宣言明け、2年間に及ぶ育休の復帰前にお美しい美女組のお二人とお会いしました。

右を見ると、自然なカールのまつげでシュッと小顔のカキノキさんが。
左を見ると、フサフサまつ毛にクリクリお目めのkanaさんが。

「わっ、こんな風になりたいな。」

お美しいお二人を目の前に、とても刺激を受けた1日でした。

「持つべきものは、Mrisol美女組」でした。



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!