働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アロマやヨガで心身を整え中。アロマ嗅覚反応分析士。

職業:会社員

My favorites:ゆるーく自然派。健康オタク。

東京都在住、ひとりっ子ママです。
アトピーだった経験から、無理なく取り組むナチュラルライフやアロマについて、セルフケアについてシェアしていきたいと思います♪

身長:165cm


香りでストレスケア

変化の大きかった2020年。いつもより売れたアロマがありました。みなさん無意識のうちにストレスケアできる香りを求めていたのかも。
明けましておめでとうございます^ ^

みなさま、
どのように新年をお迎えですか?


昨年は…

充実した時間を過ごせた人も
しんどい時間だった人も


捉え方

在り方


とにかくいろいろと
変化の大きかった
1年だったかと思います。


本当にお疲れ様でした。


年が明けたからと
状況がすぐに
変わるわけではありませんが


新年からまた気持ちを新たに
楽しみを見出しながら
過ごしていきたいですね。


今年もどうぞよろしく
お願いいたします。


香りでストレスケア_1_1
さて、

大きな変化の年となった昨年、
いつもより売れた精油が
あったとのこと。


何の精油だと思われますか?


ベルガモットです!


元々初心者の方には
柑橘系の香りが好まれる傾向には
あるのですが、


柑橘系の中でも
もし実際に香りを嗅ぎ比べて
ベルガモットを
選んでいたとしたら…


やはり
気付かないうちに
ストレスを感じていた方が
多かったのだと思います。


香りでストレスケア_1_2
ベルガモットを
良い香りと感じる時は


はっきりとした
心身の疲労というよりも
心が緊張していたり
漠然とした不安を
感じている可能性が。


ベルガモットには
ストレスを和らげ
気持ちを落ち着かせる作用が
ありながらも
気分を落ち込ませないので


コロナ休校が始まった
昨年の2月に
ママさん向けにインスタで
プレゼント企画で使用した精油です。


イライラや不安は
落ち着かせたいけど
家事などまだまだやる事が残っていて
ゆっくりまったりする訳には
いかないわ!


そんな時にも
ピッタリです(^^)

香りでストレスケア_1_4
ベルガモットは
紅茶のアールグレイの
香りでもあるので


精油を手に入れにくい時は
アールグレイの紅茶で
リラックスタイムを過ごすのも
オススメですよ〜


香りは脳にダイレクトに
作用するので
心地よさをカンタンに
サポートできるアイテムです。


私も今年は香りの力を
もっともっと活用して
健やかな1年を過ごしたいと
思っています。



では、また^ ^


yuuki


↓インスタグラム↓
お気軽にフォローしてくださいませ



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!