働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

シンプルファッションが好きなバイリンガルマザー

職業:食関連
My favorites:興味、得意分野: ワイン、料理、インテリア、長年縁のあるニュージーランド

神奈川県在住、思春期にニュージーランドに滞在。バイリンガルのワーキングマザー。ファッションはシンプルが好きです。 日々を豊かに楽しくすることについて発信していきたいと思います。

身長:156cm

お取りよせ日本ワインと冬の鍋

緊急事態宣言がまた発令され、しばらくまたおうち時間が長くなりそうな1か月。 年末年始にお取り寄せしたおうち時間を美味しく楽しくしてくれる日本ワインをご紹介します。
皆様こんにちは! しばらくはまたおこもり生活が続きそうですね。昨年おこもり中に料理やワインにはまっていたのですが、年末年始も日本ワインをお取り寄せしました。元々ニュージーランドで初めてワインを飲んだので、ニュージーランドワインの品種がベースにあり、特にシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、ピノノワール、シラーが好きです。

ここ数年帰省や旅行中に日本ワイナリーを訪ねるのが好きで、今回ご紹介する日本ワインも帰省中(広島)や去年の夏のコテージキャンプに行った山梨にて知ったワイン。 
お取りよせ日本ワインと冬の鍋_1_1
広島三次ワイナリー TOMOEと山梨まるき葡萄酒 ラ フィーユ樽 甲斐ノワール
広島はあまりワイナリーのイメージがない方も多いと思いますが、三次は黒の真珠といわれるピオーネが有名で、ワイン造りも行われています。 その中でもお気に入りがTOMOEシャルドネ。 こちらのシャルドネですが、IWSC(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション、ロンドンで年に一度開催されるワイン、スピリッツ、リカーを認定する品評会)で銀賞を受賞されています。 個人的に華やかなシャルドネが好きなのですが、TOMOE新月は、ブドウの果実味とフレンチオーク樽の香りが素晴らしい1本。 地元のワイナリーが世界で評価されてうれしい!と共に応援したいワイナリーです。
お取りよせ日本ワインと冬の鍋_1_3
もう一つお取り寄せした日本ワインは山梨のまるき葡萄酒 ラフィーユ樽甲斐ノワール。 こちらは去年の夏に山梨に家族とコテージキャンプに行った際に知った1本。 日本最古のワイナリーだそうです。 夏はラムチョップのBBQと一緒にいただきました。 甲斐ノワールという品種は初めてしったのですが、山梨の気候風土に合わせて改良されたぶどう品種。 BBQのお肉や日本食ともよく合います。
  • お取りよせ日本ワインと冬の鍋_1_5-1

    去年のキャンプにて

  • お取りよせ日本ワインと冬の鍋_1_5-2

    年末年始、暇を持て余した夫が天ぷらづくりにはまりました。

コロナが落ち着いたら、山梨に温泉とワインを楽しむ旅(と娘が自然と触れられる旅)に行きたいなと思っています。
最後に今年の冬に重宝しそうな鍋だし。 食品関連の仕事をしているので、展示会など行く事もあり、そちらで知った椎茸祭の100%植物性の鍋だしです。 こちらの鍋だしですが、そのままだしだけで飲んでも、椎茸と野菜の優しい味が美味しい出汁です。 こちらで鶏とレモンの鍋にしました。 出汁を出した後にお塩を入れて味を少ししめた方が美味しかったですが、後は椎茸だしと鶏肉のみの優しい自然な味に仕上がります。 レモンをのせて、柑橘の味わいとビタミンCをプラスで強化しました。
  • お取りよせ日本ワインと冬の鍋_1_7-1

    椎茸祭の鍋だし

  • お取りよせ日本ワインと冬の鍋_1_7-2

    鶏のレモン鍋

今日もブログを読んでくださって、ありがとうございました。 寒い日が続きますので、お体ご自愛くださいね。

インスタグラムも更新しています。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!