ジップアップや、頭からかぶるプルオーバー…どちらのパーカーでもOKですが、「ジップ」のほうが大人っぽいスタイルが作りやすいので、重ね着の時には、わたしはジップタイプを愛用しています↓
![コートとパーカーを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e4/e4cdd75bb6df537c9bc18c32ab8be419_1512x1512_w.jpg)
色にもこだわって探した結果、辿り着いたのは「マカフィー(TOMORROWLAND)」のパーカー↓
![マカフィーのパーカー画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0a/0a01d53e9894586b7ace70767c161648_1512x1512_w.jpg)
フードホールがメタルだと、カジュアルなパーカーもさりげなく「きれいめ」に見えたりするので、ここは重視したいところ↓
![マカフィーのパーカーの紐穴画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/13/13274ea60a58cd0f524f654ed81498ec_1512x1512_w.jpg)
![マカフィーのパーカー説明画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b1/b18ea5bd619e394c00901b2b3f858186_1512x1512_w.jpg)
![マカフィーのフーディーとトレンチを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8d/8d8f8dd1a7c82f5967ce5e9e39d00b8e_1512x1512_w.jpg)
![ダウンジャケットとパーカーを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/31/3142d6da36f2386e412442c98408274d_1512x1512_w.jpg)
【Day 1】パーカー×ダウンジャケット
![マカフィーのパーカーとダウンを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a1/a170178fc4ba55948cdc0f2dc807c6b6_1332x2012_h.jpg)
【Day 2】パーカー×ロングコート
![マカフィーのパーカーとロングコートを合わせた画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fc/fc89f3fa043a7e62d9226d44a5ef58ba_1336x2008_h.jpg)
【Day 3】パーカー×ダウンベスト
![マカフィーのパーカーとブーツインコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/43/43c1f9a3673ba548ff42945fa41dc4d0_1344x1996_h.jpg)
【Day 4】パーカー×きれい色スカート
![マカフィーのパーカーとスカートを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/46/4642fb40c7a7ae88281f72f30335fcb8_1324x2000_h.jpg)
【Day 5】パーカー×トレンチコート
![マカフィーのパーカーとトレンチコートを合わせたコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f2/f2b65bb52bf296c855b01da8f3c8ddc4_1308x2000_h.jpg)
↓最近はステイホームや、移動も車が多いので、動きやすいダウンベストとの組み合わせで着ています。首を温めてくれるパーカーは、フードが直接肌に触れるので、やわらかく肌触りのよい素材を選ぶと、心地よく着られそうですね。
![マカフィーのパーカー着画](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bb/bbce85312f742a3373b9c6223fea219a_812x1220_h.jpg)
★オマケのプチプラ(No.146)「手荒れ用クリーム」★
冬の乾燥に加え、「手洗い」「アルコール消毒」を頻繁に繰り返すこの冬は、例年よりさらに「手荒れ」がひどいような気がします(泣)そんな今年は、「パケ買い」や「香り」よりも品質重視…この時期に合った日本製の保湿クリームを使うようになりました。
ドラッグストアなどで気軽に買える、プチプラでも優秀なお気に入り商品をご紹介させて頂きます!
![ハンドクリーム3点画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e4/e4c55b1b70f2ac6e1e23681bdc07c0ac_1512x1512_w.jpg)
そして、おなじみ「アトリックス」シリーズの「ビューティーチャージ プレミアム」。「プレミアム」版は、ハリとツヤで、手荒れで目立った「小じわ」をカバーして、きれいな手肌に見せてくれる商品。年齢が出やすいハンドケアに最適です。どちらの商品も「高保湿」に加え、香りもいいのでリラックスにもなるんです。
![越冬クリームとアトリックス中身](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/83/835233476971403e2a82d88341b3b36f_1280x1280_w.jpg)
![消毒ハンドクリーム画像](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/26/265feec43558e7606dd0a6d737d6d14e_1512x1512_w.jpg)
- 美女組 Akane
- 元国内線C/A。フランス留学中にアルバイト生活でプチプラファッションに目覚め、現地でリアルな着こなしを見て学ぶ。40代が最大限おしゃれに見えるプチプラアイテムを日々発掘中。小学生2児の母。