3月3日はひな祭り!
我が家は息子なのでお雛様を持っていません!笑
以前はひなあられを一緒に食べたり、園や学校から持ち帰る作品のお雛様を飾ったりしていましたが、中学生になるとそういうイベント事が減るものです。
最近は外出自粛でなかなか季節を感じることができなくって、少し寂しささえ感じていましたが、
季節のお菓子で目や味わいで季節を感じることができることに素敵な女性の行動で気がつかされました。
![季節を感じる和菓子 桃の松露_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e6e62d5826920001e63cd07358989016_640x640_w.jpg)
帰って開けると春のお菓子。
![季節を感じる和菓子 桃の松露_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/62/6239faecf5c72e1de315e9c8a44320fe_640x640_w.jpg)
私もそんな女性になれたらイイなぁと思えた瞬間でした!
松露というのは、漉し餡の玉の周りを、すり蜜でコーティングする伝統的な和菓子
カリっとした糖衣の中には、桃のピューレを加えた白餡が入っていて、ほんのり桃の香りがします。
まさに目で楽しんで、春を感じることができました!
季節を感じられて素敵な時間になりました。