髪にまつわる日常の動作と言えば、濡れた髪をワーッと乾かす→ストレートアイロンで軽く伸ばす→オイルをつけて終了☆(朝シャン派です)。
うねりについて深く悩みはしていなかったものの、確実にそれは起きており、しかもうねりを治すなら乾かすときにブラシで髪を引っ張るなどしないとダメでしょう、それ時間的に無理でしょう、と思い込んでいました。
もっと言うと、パサつき、ハネ、まとまらないに至っては日常茶飯事。悩んでも仕方ないので悩まない、の域に達しておりました。
 
    
      ちょっと改善されたらいいな……くらいの気持ちで、その割にはいただいたその日からそそくさと使用し、本日7日目。
- 
                                                      今年1月 
- 
                                                      今年4月1日。(セグレタを使用して7日目) 
どちらの写真も、髪を櫛でとかしたのみ。だいぶうねり・ハネがなくなり、ストンと落ち着いている気がしています。効果は個人の髪質によるものですが、いつもの動作を変えることなく、ここまで髪質が改善されるなら大満足です。
・頭皮上で泡立てる必要がないので頭全体にやさしい(摩擦が最小限)
・目安となる分量がわかりやすい
・泡が髪に密着し、「効いている」感が実感できる
・コンディショナーは髪になじませるとクリームに早変わりしなじませやすい。
祈りのポーズのごとくギュッと押し込んでいくのが重要。
しっとり感が強めなので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
これまであきらめてきた髪質も、少しでも改善されるとなんだか心が軽くなりますよね。
いつものお風呂で、もこもこ泡で髪を包んでスパ気分、いかがでしょうか。
 
             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
       カタログ最新号
 カタログ最新号
         特集を見る
 特集を見る
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    