新年度になりましたね。
新しいお仕事、新しいメンバー
家族の進学、進級など
環境が変わる時期でもありますね。
私も仕事上で
業務・役割が変わるなど
変化がありました。
そんな春に便利だなと感じるのが
オフホワイトのシンプルなジャケット。
在宅勤務に慣れて
いざ出社というとき
着ていく服に困ったことはありませんか?
\
そんな時、ジャケットを着てしまえば
きちんと感も出ますし
コーディネートの時短にもなり
一石二鳥です。
◆パンツスタイルを爽やかに
+Jのシルクボウタイブラウスと
ネイビーパンツを合わせました。
清潔感が出て
背筋が伸びます。
◆オフィスカジュアルをキリリと
ユニクロUのTシャツと
ゆるっとしたラインのパンツ。
これだけではオフィスには
カジュアルすぎるところを
ジャケットを羽織るだけで
お仕事仕様に。
◆スカートと合わせて春らしく
スカートと合わせました。
白だとどんな色とも
相性が良いですよね。
◆ワンピースの羽織物としても
合わせたスタイルです。
スカーフを使って
色のアクセントを足してみました。
白いジャケットだと
柄スカーフも合わせやすいです。
着用ができます。
白だと汚れが・・・
と思いがちですが
白だと緊張感を持って扱えますし
その心配以上に
明るい雰囲気になるので
重宝しています。
新しい年度に
心強い白ジャケット
おすすめです!
◆新年度におすすめの書籍
読み返す本があるので
ご紹介させてください。
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする グレッグ・マキューン著
自分が一番大事なものを見極め
それ以外の選択肢を手放し
本質的なものに力を発揮できるようにする、
「より少なく、より良く」する技術のことです。
クローゼット整理に例えて
説明されている個所もあり
本質の見分け方、捨て方、断り方、境界線の引き方など
人生の優先順位を考え生き方をデザインする
ヒントがたくさん詰まっています!
全ての期待に答えるのは
無理ということを
仕事・育児家事の両立で
何度も経験してきました。
そんなときに読んで救われた本です。
・働き過ぎて疲れてしまう方
・仕事をつい引き受けてしまい後から苦しくなる方
・人にお願いするのが苦手で
やりきれない量の仕事を抱えてしまう方
・全て完全にこなそうと思ってしまう方
・チームを率いる役割になった方
・仕事、育児、家事、地域活動など
たくさんの役割を持つ方
に特におすすめです。
ありがとうございました!

カタログ最新号
特集を見る