Q.カラートリートメントでうまく色づかない…!
↓
A. 乾いた髪に使ってみて!
お風呂で使用するカラートリートメント類で、狙った白髪がうまく色づかない……。そんな時は乾いた髪に直接塗布してみて。髪がぬれると白髪がわかりにくくなる生えぎわやもみ上げなどピンポイントを狙いやすくなり、染まりやすさもUP。
![カラートリートメントQ&A1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/51/515ef6f7bdb5cfa564f57fa1574d6723_900x550_w.jpg)
1.肌に染料がつきにくくするため、塗布前に生えぎわにクリームやオイルを塗っておく。
![カラートリートメントQ&A1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c9/c9037f6a2e65ac00e0f4899ef3bfe10e_900x550_w.jpg)
2.乾いた髪へカラートリートメントをON。生えぎわなど広範囲の白髪部分から塗り始める。
![カラートリートメントQ&A1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/248aedd6e59898416571dc595869b5f8_900x550_w.jpg)
3.頭頂部の分け目部分へも忘れずに塗布を。乾いた髪の場合、毛先まで塗らなくてもOK。
![カラートリートメントQ&A1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/03/031d5fb047e0a036b6ba2c5b627f4fbc_900x550_w.jpg)
4.もみ上げなど細かい部分にもON。説明書に記載されている時間は必ず放置。その後、お風呂でいつもどおりに洗髪を。
-
自分でできて、髪に優しいヘアカラーが知りたい!【白髪セルフメンテナンスQ&A】
生えぎわやトップなど、目立つ部分にちらほら白髪が増えてくるマリソル世代。サロンカラーの合間に、気になる白髪をセルフメンテナンスするには?
-
白髪が気になり始めたアラフォーのヘアケア事情まとめ【白髪対策】
白髪を上手にカムフラするカラーリングや未然に防ぐケアアイテムなど、おすすめの白髪対策をご紹介。白髪がちらほら生え始めた40代女性がしていることとは?
-
夏の頭皮ケアで「アラフォーの髪悩み」&「蓄積したお疲れ」を解消!|40代 頭皮ケアまとめ
夏のじっとりした空気はもちろん、溜まった疲れも跳ね飛ばしてくれる頭皮ケアがこの時期は有効です!40代女性の抜け毛や細毛、白髪など髪悩みの改善方法から、気分がすっきりさせる“おうち頭皮ケア”アイテムまで、厳選してご紹介いたします。