夏日が続きますね。冷房との寒暖差に早くもやられてます。
仕事柄ずっと在宅は難しくて、大きなバッグにあれやこれや詰めてパンパンですが、お気に入りのバッグを持ったある日のコーデ。
![いつもの服をアップデートしてくれる一足_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/47/4794453e0b30a8d1095d7e1528af4f7d_640x640_w.jpg)
色合いや素材のmixがさすが、というデザインで、軽くて実用的なところも気に入っていて、このピンクは3代目。
大きさと言い、鮮やかさと言い目立つバッグなので、シンプルな服と合わせるのが好きです。
これまで足元はスニーカーやシンプルなパンプスを合わせることが多かったのですが、足元もちょっとデザインが引き立つものを合わせてみました。
![いつもの服をアップデートしてくれる一足_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/28/2808e8262cb106bc0dbea17c2d7f2451_640x640_w.jpg)
Vになっているカットラインが足元をスッキリ見せてくれます。
ヒールじゃなくてもバランスが取りやすくて、これを履いて鏡を見ると、うっかり自分の足が少し長く感じるくらい。
![いつもの服をアップデートしてくれる一足_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/47/47a18688dce8907863af5fbc21d1fcf4_640x640_w.jpg)
ちょっと辛口すぎる気がして、自分には似合わないんじゃないかと避けてました。
でも、ここ数年で選ぶ服の基準や好みが変わって、自分らしく合わせられる気がしています。
この色は自分は似合わないから、とか、こういうデザインは自分っぽくないから、という固定概念みたいなものを一度取り払ってみると、実はそこに新しい自分の魅力が眠っているんじゃないかな?とさえ思います。おしゃれの幅が広がる感じ。
そんなことを思わせてくれるシューズです。
Instagramもよろしくお願いします!