今日はアロマにまつわる
お話を実体験をまじえて
お伝えいたしますね!
15年以上前の20代の頃、
職場のストレスなどから
パニック症や卵巣嚢腫になり、
その後アトピーの悪化が始まるという
気力や体力を謳歌できる年代に
体調が最悪だったことがありました。
そんな時、
アロマトリートメントの
エステを受ける機会がありました。
まだアロマテラピーを
学ぶ前のことです。
![心地よい香りで自分を大切に_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/a0/a0e63573235240353e13331862b59aab_400x600_h.jpg)
ホテルのエステサロンだったのですが、
何とも言えず惹かれる香りがありました。
いつまででも、何度でも
嗅ぎたくなる香り…
後でそのメーカーの
オイルのブレンドを調べたら
ネロリという精油でした。
ネロリの香りは
どこか苦味と甘みが合わさった
落ち着きと明るさを持ち合わせた
印象の香りです。
実はこの香りは
私の「本能」が求めていた香りでした。
![心地よい香りで自分を大切に_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/56/568438df2a524d334792687f6dc006a0_640x360_w.jpg)
嗅覚反応分析を知った時に
ネロリに惹かれた理由に
とーーっても納得したのでした。
ネロリは心を癒すと言われ、
実際に
パニック症に使われる精油としても
実は有名な精油だったんです。
あの時、
私がネロリの香りを
もっと嗅ぎたい!と感じたのは
パニック症だったから。
本能が必要な成分を
嗅覚を通じて
教えていてくれたのです。
脳の本能を司る部位に
ダイレクトにつながる嗅覚は
自分に必要な成分を
嗅ぎ分けるんです。
![心地よい香りで自分を大切に_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/4f/4f8b8facb025d31f4dd0025a4841853f_640x480_w.jpg)
心地よいと感じる。
その理由は本能が
心身のバランスを取ろうと
求めているから。
ぜひ、心地よいと感じる香りを
自分のために
嗅いであげてくださいね!
それは今のあなたに
とっても必要な香りなのです。
嗅ぐだけで
自分を大切にしている
ことになりますよー!
まずは、今日のどこかで
1回でもいいので
よい香り~と感じるもの
嗅いで体感してみてくださいね!
きっと優しい循環の
スタートになるはず^^
今日もお読みくださり
ありがとうございました
では、また^ ^
yuuki
↓インスタグラム↓
お気軽にフォローしてくださいませ