■調理家電
毎日の料理をラクにする実力派からインテリアになじむおしゃれなアイテムまで勢ぞろい!
![最新家電_審査員](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/90/902d79e3de67118f9cc2c7dead441c22_1200x456_w.jpg)
AARKE
CARBONATOR 3
¥28,500/アールケ
<飲みたい時にすぐに飲めてごみも出ず、環境によくコスパも◎。特にハイボールやレモンで作る自家製レモンサワーが最高!(美女組No.158 Tamamiさん)>
<ほかのメーカーではなく、アールケにしたのは見た目がとにかくおしゃれだから!使っていて気分も上がります(美女組No.201 野口光さん)>
![最新調理家電1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/67/67aa252a880bfbd755ae908cdffa8cfd_1200x871_w.jpg)
スウェーデン・ストックホルム発の炭酸水サーバー。オールステンレス製の美しい見た目とコードレスで置く場所を選ばないおしゃれなデザインが魅力。レバーを下げて、炭酸の強さを3 段階で調節可能。「アレンジせず炭酸水そのままで飲むことが一番多く、水分をよくとるようになりました! たまにサワーやハイボールを作って、ゆったり家飲みも楽しんでいます」(美女組No.167 hirokoさん)
カフェケトル7410JP
¥12,100/ラッセルホブス/大石アンドアソシエイツ
<お湯が注ぎやすく、湯量が調整しやすい!クラシカルなデザインで流は行やり廃すたりなく、ずっと愛用しています(中村さん)>
ステンレス製の電気ケトルで保温力の高さが特徴。「見た目がおしゃれで購入にいたりました。ティーカップ、マグカップなどあらゆるものに対してピンポイントに湯が入り、湯量を調節しやすいです」(美女組No.199 Fumikoさん)。「5 年くらい使用中。ガスコンロより早く沸くのがお気に入り」(美女組No.201 野口光さん)
iDrip スマートハンドドリップコーヒーメーカー
¥110,000/二子玉川 蔦屋家電
<独自の注水ノズルでバリスタがいれるのと同じように湯を注いで最高の一杯を抽出!毎日のコーヒータイムが至福の時間に(築野さん)>
![最新調理家電3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f1/f11d85a7737689a55205f0092c14b788_1200x900_w.jpg)
バリスタが監修した専用のコーヒーフィルターをセットするとバリスタが設定したとおりに注水量・注水温度・注水速度などをコントロール。「コーヒーのレシピ監修には世界のバリスタチャンピオンも参加。旅行するのがむずかしい今、海外で活躍するバリスタが目の前でコーヒーをドリップしてくれる体験が自宅でできます」(下八川さん)
Vitamix A3500i
¥151,800/バイタミックス
<ガジェット感のあるデザインが好きです!分解せずに洗えるから、お手入れが簡単な部分も助かっています(坪田さん)>
<スムージーを作ってみると一般的なミキサーとは明らかに違いがわかるくらい舌ざわりがなめらかで感動!(美女組No.167 hirokoさん)>
![最新調理家電4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8e/8e1e5ec3105536b91e35fd380ef5abec_1200x900_w.jpg)
攪拌時間を表示するデジタルタイマーを搭載した高機能ブレンダー。「料理の下ごしらえに使うことが多く、玉ねぎやねぎのみじん切りがあっという間にできてお気に入り。休日はパン作りを楽しんでいます」(下八川さん)。「コロナの影響で健康志向が高まり夫婦で毎朝スムージーを作るように」(美女組No.167 hirokoさん)
ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA20
¥187,000(編集部調べ)/ シャープ お客様ご相談窓口
<グラタンと蒸し野菜などの主菜と副菜の同時調理が可能!圧倒的な時短につながり、料理の幅が広がりました(美女組No.186 MIKIさん)>
![最新調理家電5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/51/51fd5e3063a17ee0cc3a7ba3f5a11a5e_1200x800_w.jpg)
過熱水蒸気で調理し、塩分や余分な油を落としながらヘルシーに調理。「買ってきたばかりのお肉と冷凍していたお肉を並べて調理。どちらも遜色なくおいしく焼けてびっくりしました!」(編集 カゲモン)。「お肉や野菜を自動で適した柔らかさに蒸し上げてくれるので、ヘルシー料理が簡単にできます」(美女組No.141 カキノキさん)
ブラウン マルチクイック7 ハンドブレンダー MQ7085XG
¥25,080(編集部調べ)/ デロンギ・ジャパン
<料理の下ごしらえなどで活躍するハンドブレンダー。玉ねぎのみじん切りなどが簡単にできて自炊がラクになりました(美女組No.196 エリーさん)>
![最新調理家電6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e3/e37e68109f3fd3e41b78dd8fc7bcd314_1200x800_w.jpg)
ハンドブレンダーのほか泡立て器やチョッパーなどがセットに。「2人目の子供が産まれた際、離乳食作りに購入! 1人目の時は手で裏ごしをしたりとなにかと大変でしたが、あっという間に食材をつぶしてくれたので非常に助かりました。氷も粉砕できるので、シェイク作りにも最適です」(美女組No.98 ayaさん)
Re・De Pot 電気圧力鍋 2L
¥14,800(編集部調べ)/A-stage
<火かげんを調整する必要がなく、 食材を入れるだけで一品できあがることに驚き!時短になって感動する毎日です!(中村さん)>
本格的な料理も食材を入れて待つだけで完成。ごはんなら密閉構造と高温調理により25分ほどで炊き上がる。「マットな質感の見た目が美しく、インテリアにもなじんでくれます。約2.8㎏と軽く、食卓に運ぶのもラクラク」(神原さん)。「疲れて帰った日もスペアリブの食材を入れてスイッチを入れるだけで、30分後に完成して驚き。もっと早く買えばよかったと思うほど助けられています」(中村さん)
レコルト ソイ&スープブレンダー
¥11,000/ウィナーズ
<食材を入れてボタンを押すだけ!なめらかな豆乳やスープが手間なく簡単に作れます。ミキサーとしても活躍しますよ(石井さん)>
![最新調理家電8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/89/89c9f5459a28cd39657a864667e1a878_1200x700_w.jpg)
ヒーター内蔵の新感覚コンパクトブレンダー。「食材を入れてボタンを押すだけで、細かく刻み攪拌しながら温度を自動調節し加熱。これまでは食欲がない時にスープが飲みたくなると作るのが面倒でしたが、どんな時も気軽に作れて便利。家庭用の氷や冷凍フルーツも砕けるので、冷たいスムージーも作れます」(石井さん)
「STAN.」 IH炊飯ジャーNW-SA10
¥36,000(編集部調べ)/象印マホービン
<炊飯ジャーとは思えないほど おしゃれなデザインがお気に入り。食卓に出していても美しく、収納のしやすさも魅力です(坪田さん)>
![最新調理家電9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/028de73633e9521e3d5161d6b8258ad4_1200x900_w.jpg)
沸騰後も火力を下げずにIHの高火力で炊き続けることでうま味を引き出し、芯までふっくらとしたごはんが炊ける。「ボディのブラックにコルク色と四角形のスタイリッシュなデザインに惚れぼれ! ごはんはものすごくツヤツヤで、格段においしく炊き上がるので、必要以上に箸が進んでしまいます」(坪田さん)
abien MAGIC GRILL
¥19,800/J-FUN
<プレート面はわずか3㎜と薄いスタイリッシュな見た目ながら、熱のとおりが均一な平面ヒーターでムラなくおいしく焼いてくれるんです(倉本さん)>
![最新調理家電10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/24b4b77f852123a4216d8f82d7439c55_1200x871_w.jpg)
少量の油でも焦げにくく、煙も少なく焼ける。「加熱時はプレートの中央部分が歪曲する構造で、油や汁がこぼれることもありません。熱の通りがマイルドなので、特に魚がおいしく焼けると感じます。ロータス加工のような表面加工で油が少なくても食材が張りつかないから、丸洗いするだけの簡単なお手入れも魅力! 薄いプレートに加え、足部分は着脱可能で収納にも困りません」(倉本さん)