-
【Part.1】中山友恵presents「アイメイクの秋新色コスメ」ヒット予想!
この秋冬もメイクの主役は目もとが中心。プラムやお茶色カラー、透けマットブラウンなど いつもと違うカラーと質感で遊んで。
![ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/6f/6f57a5a74a69565033abb68e4df45cef_1280x1280_w.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん
ヒット予想 05
そのままでも重ねても。繊細メタリックで目もとに生命感
選ぶのは透明度の高い繊細メタリックなベージュ。きらめき度が高いので目もとに華やかな生命感を与え、仕上がりは上品。
![そのままでも重ねても。繊細メタリックで目もとに生命感](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c7/c7c1977342a74436d2a5cc8f705240f3_1280x1280_w.jpg)
2.シャドウにもラインにも使える繰り出しペンタイプ。優しいニュアンスのローズベージュメタリック。キャビアスティック アイカラーR2¥3,300/ローラ メルシエ ジャパン
3.繊細に輝くベージュローズ系メタリックカラーの4色セット。上品でいて華やか。アイ カラー クォード33¥10,340/トム フォード ビューティ
ヒット予想 06
目もとに深みと抜けを両立させる”お茶色”のアイカラー
今季屈指のトレンドカラーになる予感。カーキより黄みが強めの"お茶色"は、深みと引き締め効果がありながら、軽さも。
![目もとに深みと抜けを両立させる”お茶色”のアイカラー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/69/69ea22f17e076fbfedeb7992671c37b2_1280x1280_w.jpg)
5.じか塗りでポンポン。カネボウ モイスチャールージュネオEX5¥4,400(限定色)/カネボウインターナショナルDiv.
![【Part.2】中山友恵presents「アイメイクの秋新色コスメ」ヒット予想!_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4c/4c642eb2cc4f329cbf0885a0068587d5_1280x1280_w.jpg)
![目もとに深みと抜けを両立させる”お茶色”のアイカラー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/52/52f3e9994078624857f117beac0cb4d3_1280x1280_w.jpg)
7.左下の明るめのお茶色カラーとブラウン×シルバーの組み合わせがモダンな印象。ルナソル アイカラーレーションEX13¥6,820(限定色)/カネボウ化粧品
8.メタリックゴールドニュアンスの単色お茶色カラーは、二重幅や目じりにシンプルにピリッときかせるのがポイント。ヴィセ アヴァン シングル アイカラー050¥880(編集部調べ)/コーセー
ヒット予想 07
ひとはけで、澄んだ瞳シアーなブルーカラー
いつものアイメイクの最後の仕上げに、シアーブルーをさっとひとはけ。清潔感も瞳の透明感もそれだけでUP。もちろん1色でも。
![ひとはけで、澄んだ瞳シアーなブルーカラー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/eb/ebda55f7d40def625326dc7d8b144356_1280x1280_w.jpg)
10.質感の異なる5色の淡い輝きブルーから漆黒のネイビーまで透明度の高いブルー系がグラデーションにセット。その日のファッションや気分に合わせて好きなカラーをさっとひとはけ。イプノ パレット16¥7,480/ランコム(9月3日発売)