働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

厚手のざっくりニットでもほっこり見えない! 今季のトレンド素材「ベロア」のボトムがあると便利な理由【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #40】

3シーズン活躍し、簡単にしゃれ見えしてくれるベロアパンツ。膨らみのある素材で暖かく見えながらもほっこりしないから、実はとっても着回し力も高いアイテム。今回はこのベロアパンツについて詳しく解説します!
坪田あさみ エディター・ライター

坪田あさみ エディター・ライター

大学卒業後、出版社勤務を経て独立、女性誌や広告、カタログを中心にエディター・ライターとして20年以上活躍。ファッションはもちろんライフスタイル情報も発信。東京から湘南地域に移住し、夫とともにオムライスとオムレツサンドの専門店「サンダウナー 東京オムレツ」も経営する。
 
@asamit1201
@sundownertokyoomuretsu

ベロアがあれば異素材ミックスな着こなしが簡単に

  

暑くなく寒くもない時期は異素材ミックスな着こなしが可能で、おしゃれ的に一番自由度が高く楽しめる季節。その中でも一番重宝している素材が「ベロア」です。マキシスカートも持っていますが、私はパンツで取り入れるのがとても好き。

  

例えばまだ暑さの残る日にはTシャツやサンダルと合わせて、また少し寒くなればジャケットやブルゾンなどの羽織りものをプラスして、そして本格的に寒くなれば厚手のニットやコートと合わせてと、晩夏から秋そして冬までずっと活躍してくれるアイテム。しかも今年はベロアがトレンドでもあるので、今っぽく見せてくれる効果も大なのです。

  

そんなこんなでベロア好きな私は、今季シルエットがきれいで履き心地のよいパンツ作りに定評のあるブランド・STORYとコラボアイテムを作らせていただくことになりました。今回はそちらを使って詳しくご紹介したいと思います。

  

 

欲しいディテールが満載!

本命ベロアパンツを作りました!

  

実はコラボ企画がスタートしたのは去年の年末ごろからでしたが、その時に作りたいパンツははっきりしていました! それは冒頭でも書いた「ベロア」であること、「裾スリット」「ドロスト」「セミワイド」といった要素をすべて盛り込んでもらうことでした。

  

早速その4つのディテールがなぜ必要だったのか詳しく解説していきましょう!

  

1.  ベロア素材

ベロアは表面になめらかな光沢があり、ちょっとリッチ感があるため、カジュアルからドレッシーなスタイルまで幅広く着こなせるから着回し幅が大きいのが最大の魅力。さらにコットンからウールまでどんな素材のトップスと合わせてもバッティングしないのでコーディネートに制限がなくとても使いやすいのです。

ベロアパンツ

▲一番着回し幅が広いブラック。ちょっと蒸し暑い日はトップスにノースリーブ、足元はサンダルでベロアパンツを着用しています。二の腕やつま先が出ていても、膨らみのあるベロア素材のおかげで秋感はしっかり演出できます。オールブラックだときれいめ度がアップするので休日のホテルランチなどにぴったり。

パンツ/坪田あさみ×STORY トップス/Deuxieme Classe カーディガン/JOHN SMEDLEY バッグ/ZANCHETTI サンダル/MICHEL VIVIEN
ベロアパンツ

▲もう少し寒くなったらニットを合わせて。ウールのパンツだとニットを合わせた時にほっこりしてしまうこともあるけれど、ベロアだと質感が違うのでオールブラックでもモダンさがあり、単調になりません。

パンツ/坪田あさみ×STORY ニット/BLAMINK バッグ/A VACATION パンプス/HEADING SOUTH

2.セミワイドシルエット

抜け感やこなれ感を演出してくれるほどよくゆるいシルエットが好きですが、ワイドだとマニッシュすぎてしまうのでセミワイドが私的にベスト。脚の形やお腹、ヒップラインを拾わないので、どんな体型の人でもかっこよく決まります。

ベロアパンツ

▲こちらはブラウン。太ももや腰まわりの肉感を拾わない、太すぎず細すぎないセミワイド幅。落ち感のある素材により下半身が重く見えません。 

パンツ/坪田あさみ×STORY Tシャツ/ebure ジャケット/vintage バッグ/J&M DAVIDSON 靴/Maison Margiela

3.ドロスト&ウエストゴム仕様

今季はドロスト仕様のリラクシーパンツが大人気。ウエストゴムは後ろだけなので、フロントはすっきりきれいに見えるのもポイント。フロントのドロストがお腹周りのアクセントになり間延びして見えません。

ベロアパンツ

▲こちらはネイビー。ドロストの先端がちらっと見えるだけで、アクセントになります。あるとないとでは実は大違い。同じくネイビーのニットと合わせてワントーンコーディネートに。

パンツ/坪田あさみ×STORY ニット/TOGA PULLA Tシャツ/UNIQLO バッグ/STAUD 靴/ZARA

4.内側に裾スリット入り

スニーカーでも厚底ブーツでもヒールでもどんな靴でも合わせやすいよう、裾にスリットを施しました。スリットがあるだけで長めの裾を下に逃して足元にたまらず、すっきり脚長に見せてくれます。さらに足首がちらっと見えることで女らしさも演出できます。

ベロアパンツ

▲こちらもネイビー。裾スリットのおかげでスニーカーでももっさり見えません。切れ目があることでボリュームのある靴の時でも裾に布がたまらず、脚長に見えるようになっています。

パンツ/坪田あさみ×STORY ブルゾン/ATON Tシャツ/UNIQLO バッグ/EPPERSON MOUNTAINEERING 靴/NIKE
ベロアパンツ

▲こちらはブラウン。今年はボリューミーなローファーやブーツが人気ですが、パンツと合わせると甲が全部隠れてしまうので、女らしさを演出しにくいのがデメリットでした。でもスリットがあることで抜け感があり、女らしいムードになります。

パンツ/坪田あさみ×STORY コート/MADISONBLUE Tシャツ/Le Minor バッグ/MIFUKO 靴/TOD’S

さらにこのベロアはストレッチが入っているので履き心地がとてもよく、うれしいことに自宅洗いもOKなので、がんがんデイリーに活躍させています。ドロスト&ウエストゴムの楽ちんさはリモートワークにもぴったり。ベロア特有のきれいめ感もあるのでお出かけにもOKと、オンオフともに大活躍なパンツなのです。さらに言えば夏以外の3シーズンに着用できる素材なのでコスパ的にも優秀(私は涼しめな気温の日は8月もTシャツやタンクと合わせて着ていました・笑)。

自分がコラボしているので手前味噌ではあるのですが、とってもおすすめなのでぜひサイトものぞいていただきたいです。(ちなみに9/30までにECサイトでご注文いただいた方は返品交換無料ですのでサイズの心配をせずにご購入できます。またECご購入者は裾上げも無料だそう!

  

坪田あさみ×STORYコラボパンツはこちら▶

 

今回も読んでいただきありがとうございました!

 

 *次回は10月9日(土)公開予定です

 

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!