人気のモイスチャーリップスティックの新色も。UNMIXの秋冬新作
![ビューティークリエイター・吉川康雄氏の“持って生まれた自分の魅力をもっと感じてほしい”という思いから生まれたメイクアップブランドUNMIX。この秋の新作も独創的で使って納得の新作と新色が目白押し](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ea/ea9a1506b878ee41207de75f2128259f_800x800_w.jpg)
ビューティークリエイター・吉川康雄氏の“持って生まれた自分の魅力をもっと感じてほしい”という思いから生まれたメイクアップブランド、UNMIX。この秋の新作も独創的かつ、使って納得の新作&新色が目白押しです。
UNMIXの新アイテムはアイライナーではなく「アイラッシュライナー」
![UNMIXの新アイテムはアイライナーではなくアイラッシュライナー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9f/9fcf5cd6fe75d2300ce2b7a0e165860f_800x800_w.jpg)
すべての女性を美しく、魅力的に見せる“くすみ”をはらんだリップスティックに続いてリリースされた、待望のNEWアイテムがこちらのアイライナー。いえ、「アイラッシュライナー」です。
目もとの印象で重要な役割を担うまつ毛を強調するために生まれたアイライナー。だから、名付けてアイラッシュライナー。UNMIXのリップスティック同様、メイクしていることを感じさせないのにきれい、という喜びと自信を感じられる1本です。
![UNMIXの新アイテムのアイラッシュライナーは極細の芯がポイント](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/65/65a00f3af6e9e4bbb51e21e01259c510_800x800_w.jpg)
ぱっと見の印象は、とにかく芯が細い! なんと1.5mmの超極細。だからナチュラルになじみ、まるでプロのようにものすごく自然な隠しアイラインが引けちゃうんです。
![UNMIXの新アイテムのアイラッシュライナーはソフトブラックとバーガンディの2色展開](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8f/8ff2f26207054185b3b5ce36281fe015_800x800_w.jpg)
カラーは全2色。ほんのり透け感があり、まつ毛に同化するソフトブラックと、UNMIXらしいくすみをプラスした、黒いまつ毛ともなじみやすく女っぽいバーガンディ。
なめらかタッチの極細ジェルアイライナーは、まつ毛の間を埋めるのにぴったり。芯がとても柔らかいので、本当に少しだけ繰り出してサクッと引いてみてください。きっちりラインを引こう、じゃなくてホント、かすれるくらいでいいんです。すると、根もとの隙間がほんのり埋まることでまつ毛が増えたかのように見え、ラインは見えないのに目の輪郭が強調されてごく自然に目力アップ! 鏡の中の目もと印象の違いに、きっと驚きますよ。
それだけでも嬉しいのですが、これ、感動レベルのにじみにくさ。汗や涙、ちょっとやそっとこすったくらいではびくともしません。メイク感を出したい日は重ねて描けば、色艶が増してそれもまた美しい。素顔っぽく過ごしたい日も、ちょっとメイクを頑張る日も、手放せない1本です。
UNMIX アイラッシュライナー 全2色 各¥1650/UNMIX
薄膜仕上げのUNMIX モイスチャーリップスティックにも新色登場
![UNMIXの人気アイテムのモイスチャーリップスティックにも新色が登場](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/44/44c032365be06c8f560aefe5b3f9ac2c_800x800_w.jpg)
そして、軽やかに色づく薄膜仕上げのリップスティックにも新色が。人の唇の“くすみ”を生かした調色で、すべての女性に似合ってしまうという魅惑のカラーが続々とラインアップ。今すぐ手に入れられるのは、こちらの3色です。
![UNMIXのモイスチャーリップスティックのフルーティはテクスチャー違いで2色を展開](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/df/df98b76d92b3c954daf1b3b6cc157f9a_800x800_w.jpg)
この2本のリップスティック、実は両方とも色名は「フルーティー」。同じ名前がついています。いずれも華やかで軽やかなピンクレッドですが、右はツヤを強調し唇に立体感をつくりだす「グロウ」、左はセミマットながら透明感のある「ステイン」。そう、テクスチャー違いなんです。さっと血色を補う“素顔の一部”にするならグロウ、発色を楽しみたい方はステインがおすすめです。
(右)UNMIX モイスチャーリップスティック グロウ 05、(左)UNMIX モイスチャーリップスティック ステイン 02 各¥3960/UNMIX
![UNMIXのモイスチャーリップスティックの10月の新色のブラックチェリーをスオッチ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f9/f97e5d7fec5ef48f6a109d7c26f58acc_800x800_w.jpg)
もうひとつの新色、10月1日に発売されたばかりのブラックチェリーは「グロウ」タイプ。一見、大胆な色に見えますが、独自の透け感でモードなボルドーがカジュアルに楽しめます。ひとさじのブラウンニュアンスで赤すぎず青すぎず、すべての人の唇に似合う、秋冬コーデにぴったりのシックな1本。
UNMIX モイスチャーリップスティック グロウ 06 ¥3960/UNMIX
![UNMIXのモイスチャーリップスティックには毎月のように新色が登場。左からピンクミンク、ピュアピンク、ピーチ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c7/c74946b08800fea0482aa075d536d68f_800x800_w.jpg)
そしてこちらは、11月以降に順次発売される3色。こちらはすべて艶やかな「グロウ」タイプです。
左端のピンクミンク(07)は、11月1日(月)発売予定。唇のくすみを適度に抑える鮮やかなオレンジ色をベースに、ラベンダー・ピンク・ペールゴールドのラメを配合。ちょっと遊び心を感じさせる、ホリデーシーズンに使いたくなる1本。
中央のピュアピンク(08)は、ちょっと待ち遠しいのですが来年、2022年1月15日(土)発売予定。早春の冷たい空気をイメージした、血色抑えめの青みピンクです。これもまた絶妙な透け感のおかげで白浮きせず、すんなりと顔になじんで感動。この手の色は年齢云々ではなく、アジア系の自分の黄味肌からは浮くはず!と敬遠していましたが、つけこなすことができてうれしい! やはり、透け感って大事。
右端のピーチ(09)は春の軽やかさを感じさせるピーチオレンジ。2022年2月15日(火)発売予定です。まだまだ肌寒い2月に唇に血色、さらに柔らかさと優しさをプラスしてくれる春カラー。
余談ですが、UNMIXのリップスティックって、この先端の丸みもいいんですよね。唇に直接塗ってもキリッとしたアウトラインがつかず、エフォートレスな印象に。鏡を見ずにさらっとつけても、失敗なし。しかも保湿力も抜群だから、手もとに1本あると本当に安心できます。
UNMIX モイスチャーリップスティック グロウ 各¥3960/UNMIX<2021年11月1日(月)~2022年2月15日(火)発売予定>
![毎月買いそろえたくなるUNMIXの秋冬新色に注目](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fd/fdbc155544470bcc5e9edf7036f882f2_800x800_w.jpg)
というわけで、来年までずっと新作発売の楽しみが続くUNMIX。これはもう、しっかり発売日をチェックして全色コレクションするしかないかも。
- WEB美容エディター 原田千裕
- ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h