長引くマスク生活もあり、目もとのエイジングに悩むアラフォーが続出中。そこで、マリソル美容担当スタッフと人気ヘア&メイクが考察! アラフォーからの目もとをぐんぐん若返らせるケアとテクニックをご提案!
☆私が教えます!
![ヘア&メイクアップアーティスト AYAさん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/02/029b20976838ed836ffbfe58159dede6_152x130_w.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト AYAさん
老け対策:1
眉と目の距離感をキュッと締めて立体感
年齢とともに間延びしてくる眉と目の関係。その解決策は大きく2つ。眉の下側に太さを足す、眉頭下へのふわっとひとはけがポイントに。
①【眉の下側を太くする】
アラフォーは眉山の下側がえぐれ状態になっている人も多々。その部分をリキッドで描き足せば目もとがキリッ。
![眉と目の距離感を キュッと締めて立体感1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4d6d390c8997323cc0e9fef8a8522320_1000x562_w.jpg)
足すべきは眉山の下のえぐれ部分。眉頭から眉じりを、なだらかな平行になるようつなげる。下側を描き足したら、全体にパウダーをのせる。
![フジコ 書き足し眉ティントSV02¥1,320/かならぼ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/54/549a470026addc7facc61b84bda82bc4_1200x499_w.jpg)
4本の先端は一気に太くも繊細な細いラインも自在に描ける。水・汗・皮脂に強いので、眉毛のない部分に描いて消えにくい。眉毛に優しい美容成分も。フジコ 書き足し眉ティントSV02¥1,320/かならぼ
☆さらにポイント!
![眉と目の距離感を キュッと締めて立体感2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8d/8d8e744cf95ca48ac616af68e68d575d_1000x562_w.jpg)
なるべく地毛を生かしたいので、描き足す前は、スクリューブラシで、眉山付近〜眉じりの毛を下側に向かってとかしておくのがコツ。
![眉と目の距離感を キュッと締めて立体感3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1a/1a874c71808fa9b01baefbf6d8fac115_1000x562_w.jpg)
仕上げにアイブロウマスカラで、眉色を均一に整えることで、描いた眉と地眉が一体化し、まるで地眉のような自然な仕上がりに。
![アドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ03¥3,520/THREE](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5a/5a56ecbfb1211bf1f62e9959015d7a64_1200x520_w.jpg)
カラーリングしたように自然で均一な眉色とふんわり質感がかなう。アドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ03¥3,520/THREE
②【眉頭下に自然な影で若々しい立体感を】
間延び見えのもうひとつの要因はまぶたの立体感の低下。眉頭下にブロウパウダーをさっとひとはけで解決。
![眉と目の距離感を キュッと締めて立体感4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fa/fae79ae83237aaae554baf514495484a_1000x586_w.jpg)
パレットの右と左端の色をミックスし、眉頭の下側から鼻すじに向かってすっとパウダーをぼかし、さらにそこから眉の下側アウトラインに沿ってすっとぼかしていく。
![コントゥアリング パウダーアイブロウBR302¥4,950/コスメデコルテ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f8/f86a6498ba4b6d269862a500ac51e58c_1200x861_w.jpg)
眉頭下のシェイドに使うのは、アイシャドウよりも眉メイクで使ったアイブロウパウダーが おすすめ。眉との一体感も◎。3色セットで、ミックスも自在。コントゥアリング パウダーアイブロウBR302¥4,950/コスメデコルテ
![眉と目の距離感を キュッと締めて立体感5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b6/b687d55ac60852e38d8e041c7bbe88d9_1200x1218_h.jpg)
眉山の下側にボリュームを出して、眉頭下にすっと自然な影を入れるだけで、5 年前のまぶたの立体感が蘇り、おしゃれ感や女性らしさまで上がる。
-
目もと老け見えの要因は6つ!これを制すれば、目もとマイナス5歳がかなう
「なぜ老けて見える?」からの、あの手この手でかなう!目もと、マイナス5歳にできますか?