-
【前編】眉の完成度を上げる、ちょっとしたアイデア集
パーフェクトな眉を追求したい人は千吉良さん直伝のこのテクニックをプラス。整えたり、きわだたせたり、勢いづけたり……手をかければかけるほど、洗練度が増して、"抜け感"や"上品さ"のレベルが上がるからお試しを。
TECHNIQUE 3
勢いづける
眉頭の毛がふさっとしていれば、顔の表情まで明るく。カラーの眉マスカラで立ち上げてもいいけれど、もっと強力に上げて、ツヤも出したいならクリアタイプがお役立ち。
![眉を勢いづける](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3e/3ef33415d8437ece4fb08ab57c197440_1280x853_w.jpg)
![眉マスカラ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/02/0238d4f6dd31131c6ebb353768717b47_1280x1284_h.jpg)
左:目の粗いブラシでさっととかし、根元からきっちり立ち上げ、固定。ツヤもハリも出て、眉が若返る。クリアブロウジェル¥3,300/アナスタシア ミアレ
TECHNIQUE 4
育てる
若いころ、眉を抜きすぎて、生えにくくなっている人、エイジングで眉が薄くなりつつある人は多いはず。アイブロウ専用の育毛美容液で、太さとハリのある眉を復活させて。
![眉用育毛エッセンス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/44/44979ccbd2beb756f216226d6ef78b41_1280x1212_w.jpg)
左:ナノ化した美容成分でコシのある眉を育てる。細ブラシで眉じりにもラクにつけられる。スカルプD ボーテ ピュアフリーアイブロウセラム 2㎖¥1,762/アンファー
TECHNIQUE 5
保つ
毎日眉を描くのは面倒……だったら洗っても消えないティントで形を作っておくのも手。ベースができているから、日々のメイクは眉マスカラなどで手直しして完了。ラクに美眉でいられる。
![眉ティント](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/72/720755d5a3fd561d9dff2420a42fc414_1280x1098_w.jpg)
左:累計300万本以上売れた、大ヒットティント。赤っぽいブラウンに染まり、素顔の時も抜け感眉。筆も使いやすい。フジコ眉ティントSVR 02¥1,408/かならぼ