急に冬の寒さから
体調は崩されていませんでしょうか?
今年は衣替えのタイミングも
なかなか難しかったですね。
洋服の衣替えは
仕事のタイミングで
まだちょっと早かったかなぁと
いう時期にしておりましたのに
寝具の衣替えは
気を抜いてしまい
気温の変化に
追いつきませんでした(^_^;)
しばらく
肌寒い夜を過ごしていた
我が家の家族です…
みなさまは
夜も暖かくして
お過ごしくださいね!
![目指せ、ミニマルワードローブ(夫編)_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/2c/2c5a8fa5f0b76f1c5908ea98ad973e2e_400x267_w.jpg)
美女組No.170のマッキーが
洋服買わないチャンジや
アプリでクローゼット管理を
しているのを
今までは遠くから
楽しく眺めておりましたところ
なんと今回は
オールシーズン
60着チャレンジをした
というではないですか!!
フランス人は服を10着しか持たない
という本をかつて私も読みましたけど
確かコートやドレスなどを
(たぶんスポーツウェアも)省いて
ワンシーズン10着なので…
上着諸々を含め1年に換算すると
およそ最低60着になると
予想していました。
本になるくらいの
数ということですよね。
すごいよ、マッキー!
実はわたくし
整理収納アドバイザーの
資格も密かにゲットしているくらい
本当はスッキリ願望の人。
DINKS時代は
それなりに自信のあった
スッキリインテリアの生活が
派手色の子供グッズと
抱っこ&ダッシュできる
ヨダレで汚れても洗える服が
日々増えるなか
片付けエネルギーが
なかなか湧いてきませんでしたが
マッキーのチャンジを目にして
私もやってみたい思いが
ウズウズと!笑
ファッション迷子の2年前から
プロに相談したり
マリソルの美女組にも参加して
ファッション迷子から
少しずつクローゼットが
整ってきたので
今なら
ある程度の数から
さらに絞るだけなので
できそうかも!
なんて思って
主人に話したところ…
![目指せ、ミニマルワードローブ(夫編)_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/27/276fb041fb1d7df72b70596851279082_640x640_w.jpg)
クローゼットは主人とシェア中。
なぜか
主人のヤル気スイッチが
押されました!笑
私よりも先に
サクっと数時間で
60着を達成いたしました…。
(ただしワイシャツや礼服を除く)
男性は数字があると
それに向かって進めるのかも。
私が勝手に設定した
大まかなカテゴリー毎の
枚数に合わせながら
ものすごいスピードで
仕分けておりました。
数に合わせているので
あまり着ないなぁというものも
設定数の範囲ならキープしたようです。
Tシャツやスポーツウェアなどを
中心に手放して
トータルで35着ほどマイナスの
60着となりました。
ワイシャツを入れると80着ですけどね!
それでもかなーーりスッキリです。
引き出しの中に
ぎゅうぎゅう詰めだった
イベントTシャツなどが
ゴッソリ無くなって
使いやすくなりました!
![目指せ、ミニマルワードローブ(夫編)_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/0e/0ed0c0d84d90797f89a5b8958a56fb66_640x640_w.jpg)
私の場合は
数字があっても迷います。
数時間では難しそうなので
少しずつ取り組んでおります。
マッキーや主人のような
60着はちょっと難しいかな?
と感じているところです。
今回の私の場合、
数は目標ではなく目安にして
本当に心地よい状態に選ぶという
意識で引き続き
がんばりたいと思います!
では、また^ ^
yuuki
↓インスタグラム↓
お気軽にフォローしてくださいませ