アントレプレナーシップ??
耳にしたことはあるよという方も多いのではないでしょうか。
アントレプレナーシップとは、
「起業家であること、起業家としての活動、起業家精神」を意味する言葉です。
こちらの学部の生徒の皆さんは「起業したい」という想いもあったり、「起業家精神を養いたい」と考えている生徒さんが多かった印象です。
この学部のテーマも、「起業しよう!」ではなく「起業家精神を持って、社会で活躍できる人の育成」のようです。
今回私は、卒業生の起業家として招聘いただきました。
少しでも後輩たちにとって有意義な時間になればいいなと思い、今回は弊社のCOOも一緒に登壇させていただきました!
![【お仕事の話】母校で講義してきました!_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e4/e4c0b49d87953c3a0788e87fb93d1843_640x480_w.jpg)
起業家だけでなく、joinした側の話を聞くことは少ないのではないかと思い、COO真弓の話も
新鮮なのではないかと思いました!
・起業に至った背景
・起業してからの苦労
・どうしてこの会社にジョインしようと思ったのか
・スタートアップってぶっちゃけ楽しいの??
・未来についてどう考えているか…
etc
質疑応答含め、100分みっちりお話しさせていただきました!
![【お仕事の話】母校で講義してきました!_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1c/1cb11b10f10568a8a0d9bff3ad782572_640x480_w.jpg)
![【お仕事の話】母校で講義してきました!_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/40/40bcb1fec7086ec12322ae6b78455e2d_640x480_w.jpg)
![【お仕事の話】母校で講義してきました!_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8b/8b46fc40305a19da1c8083d12fdc5b3a_640x479_w.jpg)
毎回、学生の方が真剣で、真っ直ぐな質問や意見をぶつけてくれて、
私の方が刺激をいただいていました。
今回もまさにそんな時間となり、私が一番楽しんじゃて、刺激もらって、ちゃっかりインターン募集の宣伝も
させていただいちゃって…という、恐縮な感じでした(笑)
「うんうん!」と言いリアクションもしてくれて、こんなに真っ直ぐで真剣な生徒さんに触れると、
「これからの日本、楽しみしかない!!!」
と感じました!!
私が大学生だった時、こんなに色々考えてなかったーーーーって、
帰り道はいつもそんなことを思います。
![【お仕事の話】母校で講義してきました!_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bd/bdd6a74a7d350498522bb58c03cb3d1a_640x480_w.jpg)
その際には、もっと有意義なお話ができるよう私も頑張らねばです!!
この授業が終わったあと、大学時代から仲良くしている友達たちが集まってくれて、
一緒に飲みました♪
写真撮るの忘れちゃった(笑)
とっても懐かしい気持ちになった1日でした。