10年ほど前、ドライヤーといえば高くても2万円くらい。
それで最新モデルの髪に優しいドライヤーは購入できたと思います。
しかし、ここ数年、このドライヤーが登場してからはドライヤーへの味方が変わるほど、
技術もお値段も進化してきました(笑)
バイオプログラミングシリーズです。
https://bioprogramming-club.jp/collection
私が通っている美容室で出会いました。
7年ほど前だったかと思います。
その時代はまだ「ヘアビューザー」という名前でした。
その初代か2代目くらいをずっと使っていました。
しかし、ドライヤーって急に壊れる(笑)
昔、それで辛い思いをしたので(笑)うちには控えドライヤーも準備しています!
(ダイソンのヘアドライヤーです)
長年私の髪を乾かし続けてくれたヘアビューザーが、先週ついに壊れてしまいました…(ありがとう涙)
長年使っていたので保証もしっかり切れており、新しいものを購入することにしました。
今はリプロナイザーという名前になって、お値段も技術も進化しております(泣き笑い)
一度ホテルで使ったことがある4d。これには感動しました!とにかく手触りや艶が違った!!
4dでこれだけ感動するのに、7dなんてどんな感動なんだろう…?
いやいやでも値段はドライヤーの域を超えているし、4dでも充分効果はあるだろうしなー…と
1日悩んだ結果、こちらを購入しました!!
![【アラフォヘアケア】買っちゃいました!リプロナイザー7d!_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0a/0a3c69355d21df97786349f078aba05b_640x855_h.jpg)
せっかく買うなら最新がいいかな。
前のドライヤーもだいぶ長く活躍してくれたしな。
40歳目前だし、自分への投資とご褒美かな。
とか色々言い訳つけて、こちらを購入しました!
(楽天ポイントがあったことが何よりも大きかったけど(笑))
![【アラフォヘアケア】買っちゃいました!リプロナイザー7d!_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4d544c8e44c1e63034ac4c457a0720e1_640x800_h.jpg)
![【アラフォヘアケア】買っちゃいました!リプロナイザー7d!_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cb/cb65a80cfc4e69f0eecfa2c17b7b5032_640x853_h.jpg)
![【アラフォヘアケア】買っちゃいました!リプロナイザー7d!_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2d/2d636c7a6559a717404921efad79dabd_640x853_h.jpg)
持ってみた感じは、昔のものより大きくはなっているけど、軽くなっている印象です。
ボタンも近未来風(笑)カチってずらすスイッチじゃないです。
私は、これと同じメーカーのヘアビューロン4dも持っています。
結構バイオプログラミングマニアかもしれません。
他のシリーズも持っているのですが、4dシリーズ以降は本当に優秀。
![【アラフォヘアケア】買っちゃいました!リプロナイザー7d!_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cc/ccbf43a259841031eb79ee8510750f4b_640x640_w.jpg)
毎日お世話になっています。
私のように癖もあるし、ハイライトやハイカラーをずっと続けている人としては、
スタイリングしながら髪を労ってくれるって心強すぎます!
アラフォーヘアケア、がんばります!!
![【アラフォヘアケア】買っちゃいました!リプロナイザー7d!_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/99/995b8ea57e46580e96b2f25746062381_640x853_h.jpg)
このドライヤー使ってからの初出勤の日、女子社員の子達から
「めっちゃツヤツヤですね!!何したんですか??」
って言ってもらえました^^
早速「買った甲斐があった!」と感じました❤︎