2022年もどうぞよろしくお願いします♫
この年末年始、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はお正月日本の家族に会いたかったけれど、まだ海外渡航が難しい状況が続いているため一時帰国は諦め、せっかくならこちらを楽しもう!とベトナム国内で旅行してきました。
フーコック島はホーチミンからさらに南端に下った、カンボジア南にも面した島です。
日本から直行便はなく、ホーチミンで国内線に乗り換え約45分くらいのフライトで到着します。
出発直前に国内線搭乗時の規制が変わり、fully vaccinatedなら搭乗時陰性証明は不要となりましたが、子供たちは必要、そして宿泊先でも提出が必要なため、前日にクリニックで陰性証明を取得。
子供が痛がるから喉はダメ?とお願いしたら、子供たちは喉から採取okと言われ助かりました。
私はきっちり両鼻やられました涙。
- 
                                                    
                                ベトナム航空はフライト時刻が遅かったので、LCCのPacific airの朝の便で。ベトナムの空港職員の人たちもCAさん達もとても感じがよく、スムーズに手続きも進み驚きました。
 - 
                                                    
                                フライト時間45分くらい??あっという間にフーコックの空港に到着!空が青い!空気が美味しい!
 
    
      泊まってみたかった三候補くらいのホテルが軒並みNGで、旅行会社から勧められての予約でしたが結果とてもよいホテルでした!
    
      
    
      5人家族な我が家、泊まったのはTwo bedroom grand ocean view residenceというレジデンスタイプの部屋(142平米)。
    
      そしてなんといっても洗濯乾燥機!3泊以上になると、家族連れにはこれが本当にありがたいです。
- 
                                                    
                                乾燥もとっても優秀な洗濯乾燥機でした!
 - 
                                                    
                                テレビ上にはBoseスピーカーも!
 - 
                                                    
                                隣のベッドルームともつながる広いバルコニー。もう一つのベッドルームにもバルコニーがついていて、海が見えます。
 
いざビーチへ!
ゴージャスなメインのインフィニティプールを抜けると、白い砂と青い海のビーチが広がっています。
    
      
    
      
    
      海外からの観光客がずっと入ってきていないこともあるのか、聞いていたよりずっと綺麗な海でした。
私も子供たちも、プールより海が大好き。
裸足になって砂浜を歩くと日頃の緊張が解けていくのを感じ、海に入ってぷかぷかしながら広い海と空を見ていると、本当にリラックスできます。
ひとしきり泳いだあとは、クールダウンでプールへ。泳ぎながらランチタイム。
    
      
    
      
    
      子供たちはスライダーを100回くらい滑り続け、その間親達はうとうと。
ホテルのサービスではないのだけどプライベートビーチすぐ横でジェットスキーやバナナボートも出来て、私たちはジェットスキーを!
子供達は大喜びでしたが、私は怖かった、、笑笑
ジェットスキー、何回やっても苦手です。
キッズフレンドリーだけど洗練された雰囲気で大人もリラックスでき、流石インターコンチネンタルでブッフェはレベルが高く、子供連れの我が家にはとってもありがたいホテルでした。
    
      
    
      ここからのサンセットも素敵でした!
    
      
    
      
            
                                
                                
                                
                                
                                
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
                                                                                    
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る