働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

平行ボブにヘアチェンジ。スタイリングで一番重要なこととは?【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #48】

平行ボブが大人気ですが「なぜかおしゃれに決まらない」人はいませんか? しゃれ見えするかどうかの分かれ目はスタイリング剤の「量」にありました!
坪田あさみ エディター・ライター

坪田あさみ エディター・ライター

大学卒業後、出版社勤務を経て独立、女性誌や広告、カタログを中心にエディター・ライターとして20年以上活躍。ファッションはもちろんライフスタイル情報も発信。東京から湘南地域に移住し、夫とともにオムライスとオムレツサンドの専門店「サンダウナー 東京オムレツ」も経営する。
 
@asamit1201
@sundownertokyoomuretsu

髪型が決まらない原因は

スタイリング方法にあるかも?

最近はショートボブからミディアムぐらいを行ったり来たりしている坪田です。最近、ぱつんとした毛先が可愛い平行ボブにしたのですが、このヘアスタイルはスタイリングが命。なぜなら整髪料を上手につけないと、小学生(?)のようなどこかもっさりした感じになってしまうから。

坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲こちらは切りたてホヤホヤ、プロにスタイリングもしていただいた理想の状態です。この束感、毛先のさりげないハネを再現したいと思っています。

今回は平行ボブな私が普段しているスタイリング方法について、お仕事でご一緒するヘアメイクさんから聞いた情報も交えてご紹介します。


ストレートアイロンで髪全体に

テンションをかけてベースを作る

坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲私の髪質は直毛ですが、アイロンは絶対に欠かせません。くせ毛風を作る時もこのアイロンでやります。

(左)何台買い換えたか忘れてしまうほど愛用しているvenus。200度以上の高温が出るプロ仕様。私は170度ぐらいにしています。立ち上がりがめちゃくちゃ早いのもお気に入りの理由。(右)ミニサイズのAmoVeeはもみあげ部分や前髪、後頭部の膨らみなどにも使いやすく、ショートの人にもおすすめです。

普段私は2種類のサイズのアイロンを使っています。左は一般的なサイズのもので全体用、右はとても小さいサイズで、もみあげや前髪など顔周り用。どちらもヘアメイクさんに教えていただきネットで購入しました。

アラフォーともなればたとえ直毛の髪質でも、つるんとした質感ではありません。そのため平行ボブでは一旦ツヤを出すためにストレートにする必要があります。また裾は頭の形に沿って自然と丸みが出てしまうので、毛先を軽く外ハネにすることもマスト。


ストレート、サラサラヘアの人も

スタイリング剤をつけて質感を変える

坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲アイロンをかけただけでスタイリング剤を全くつけていない素髪の状態。アイロンだけだとしゃれ感は全く出せません。

ヘアメイクさん曰く「服はちゃんとおしゃれをしているのに、髪は洗ったままの素髪の人が意外と多い!」ということ。せっかくコテやアイロンを使っているのに、何もつけていない人も多く「そこまでやっているのに、めちゃくちゃもったいない!」とおっしゃいます。

特に今は「束感」とか「濡れ髪」などがキーワードなので、どんなにストレートヘアの人でも必ず何かをつけた方がよいと思います。

私も昔は顔にスタイリング剤がつくのが嫌で(肌が弱いため)避けていたのですが、今はハンドクリームにもなるようなオーガニックのものが多く出回っているので、本当に使いやすくなったと思います。


スタイリング剤は量を意識してたっぷりと。

「つけすぎ?」ぐらいがちょうどいい

  • 坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

  • 坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲私が愛用しているのはオーウェイのソフトホールドクレイワックス。オーガニック素材が原料でとても柔らかな質感です。私はサロンで購入しましたが、ネットでも購入できると思います。

ヘアメイクさん曰く、次に問題なのが「スタイリング剤の量」だそう。

一般の人はワックスやオイルなどを使っていても手に取る量が圧倒的に少ないのだとか。

例えば私が使っているこの写真のワックスですが、私の短さでも写真ぐらいの量は必須。人差し指で3すくいぐらい。ヘアメイクさんはさらに髪質や乾燥状態を見ながら“追いワックス”をするとのこと。オイルでも最低でも5プッシュ以上。とにかくたっぷりです!

以前は私もちびちびと人差し指で一回すくうぐらいしか使っていなかったのですが、それだと時間がたつとつけているのかどうかわからない程度になってしまい、しゃれ見え効果は半減していました。

手に取ったワックスは手の平にしっかり広げて、髪の毛全体に揉み込むようにつけます。特に平行ボブは裾に厚みがあるので、髪の内側にもしっかりと。さらに前髪も忘れずにつけます。

坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲手の平に広げたワックスを揉み込むように全体につけます。もみあげ、前髪もしっかり。

今はサラサラとかツヤツヤとか、そう言うのがトレンドではなく、束っとしていたり、ぬるっと濡れているみたいな質感がおしゃれなので、とにかく「量」が重要。最初はべたっとしないかな?と不安になると思いますが、普段から自分にちょうどいい量を実験してみてください。

坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲ワックスを塗った状態がこちら。濡れた質感と束感が出てよい感じです。

ヘアアレンジをする時は

ベースをしっかりと作ってから

ワックスで整えたらそのまま下ろした状態でもいいですし、超簡単なアレンジでもなんだかそれなりに決まります。例えば私だと後ろでひとつに束ねるだけ。こんなに短くてもワックスをつけていればOK。きちんと結べなくてもさまになります。

坪田あさみ 平行ボブのスタイリング

▲ゴムでちっちゃく結んだだけ。ゴムの中に収まっていない髪がいっぱいありますが生活疲れした髪型には見えません(アラフォーあるある)。

さらに帽子をかぶったアレンジなども決まります。

平行ボブにヘアチェンジ。スタイリングで一番重要なこととは?【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #48】_1_9

▲この冬自分的にお気に入りのベレーですが、実は年齢的にとっても難しいアイテム(ほっこりしてしまうから)。こちらも素髪にかぶろうものなら本当にやばい人になってしまいます(笑)。

いかがでしたでしょうか? 普段からワックスやオイルを使っている人も多いかと思いますが、意外と盲点なのがその「量」でした。髪の毛を切りに行った時など、美容師さんにどのくらいの量をつけるのがベストかぜひ聞いてみてください。意外と多いことにびっくりすると思います。


どんなに服が最新でも髪が決まっていないともうひとつ残念な感じになってしまいます。髪型も重要ですが、それ以上にどのようにスタイリングするかがとても大切。これは服も一緒ですね。ただ着るだけではどんなに新しいアイテムでもおしゃれに見えるとは限らない。髪型も同様にスタイリングにこそ注目してみてください。


今回も読んでくださりありがとうございました。

 

 *次回は2月12日(土)公開予定です

 

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!