週末、健やかにお過ごしでしょうか。
おうち時間、おうちごはんが増え、「ああ、今日何作ろう・・・?」と考えるのも億劫になった頃、STAUB(ストウブ)の使い勝手の良さを知り、気づけばこの1年で4つに増えました。
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/63/6358ef68b6ded145235ada82a51567e2_640x640_w.jpg)
今日は我が家のストウブたちをご紹介したいと思います。
★きっかけはLa Cocotte de GOHAN
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c5/c5d62504e48dade2aa89ffacd151c962_640x640_w.jpg)
代表的な「ピコ・ココット・ラウンド」でも美味しく炊けるようですが、日本のお米の旨みを引き出すために開発したという「ラ・ココット de GOHAN」なるものがあることを知り、1合炊きのSサイズが魅力に感じて購入しました。
夫と二人分だと、炊飯器でまとめて炊いて保温or冷凍保存だった生活が一変!
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/51/51581bbbba287db6be85cae70d4bceba_640x640_w.jpg)
お米の甘みがしっかり感じられて、炊飯器で炊くより粒がたっていて、こんなにお米って美味しかったのかー!と感動レベル。
白飯をあまり食べなかった私が炊き込みご飯も作ってみたくなり、しばらくしてMサイズも追加購入しました。
炊飯器で炊くより時間も短く、おかずを作っている間に炊けちゃいます。
Sサイズは、ゆで卵を1~2個だけ作りたいときに少量の水で作れるのも便利。あとはスープを作ったり、炊飯以外にも毎日使います。
買って良かった~!としみじみ感じ、キッチンに立つのが楽しくなった逸品。
★どんなお料理もできるブレイザーソテーパン 24cm
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9b/9b4ba8f80d7f0d1eae7905baccba837f_640x640_w.jpg)
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/54/544e3971713e486a8dc774ebb1810cdf_640x640_w.jpg)
焼く、煮る、蒸す、揚げ焼きができる万能選手。
フライパン代わりのような存在。
すき焼きや、お鍋、おでんなど冬のお料理に使えます。
お鍋ごとテーブルに置いて取り分けるお料理にピッタリ。
あとは、餃子も美味しく焼けました。唐揚げ、ステーキetc...
メインはこれで、が多いかな。
★STAUBと言えば!ピコ・ココット ラウンド20cm
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4a/4adbe3dc2d3ae942b28447d01f2d25cf_640x640_w.jpg)
ストウブ鍋のレシピ本はこちらのサイズが基本になっていることが多いので(大橋由香さんやサルボ恭子さんの本を参考にしています)、レパートリーを増やしてみようと手に入れた、我が家の新人さんです。
最初の一台に紹介されていることが多い形、サイズですね。
![40代 アラフォー 共働き ストウブ STAUB ズボラ 料理 作り置き おかず ごはん](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fc/fccca5e700a5f393a9cd9ea01b027343_640x640_w.jpg)
軽く塩をふり、少量の水を加えて蒸すだけですが、ほくほく、甘さが格別・・・!
レンジでチンと全然ちがう、素材の美味しさが楽しめて感動。
味付けは塩だけの無水煮込み料理も失敗なく美味しくできます。
余熱で味がしっかりなじむなんて、最高です。
在宅勤務の日は、お昼にささっと仕込んでおきます。
![日々のお料理をSTAUB(ストウブ)でもっと楽しく、もっとラクに_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f9/f9c63ef8c8ad620005fb240d8267355d_640x640_w.jpg)
ご紹介の通り、私はブラックで揃えてみました。
(サービングスプーンもすごく使えます。)
形やカラーで悩みだしたら止まらない、でもそれが楽しいストウブ。
後片付けが大変では?と思っていましたが、普通に洗ってからしっかり水分を取っておけば問題ありません。
毎回シーズニングもしていません。ほぼ毎日使うので、そろそろしておこうかな~という感じもわかってきます。
使うほど愛着がわく一生モノのお鍋たち。今日何作ろう?が楽しくなるので、オススメです。
Instagramもよろしくお願いします^^