【#GENKAI BURGER 】って何んぞや?
専門学校「レコールバンタン」が
オープンさせた『GENKAI BURGER』に
行ってきました。
しかも3月27日までの限定オープン。
監修しているのは、メディアで人気の
鳥羽シェフ。
色々と興味が湧くワードの多い
ゲンカイバーガー。
レコールバンタンの生徒さんが
店舗運営を行うことでより実践に近い
経験を積み、将来にむけ役立てる
プロジェクトの一環として、
今回は神戸牛を使用したチーズバーガーを
メインとした
『神戸牛”GENKAI” チーズバーガー』が
販売されています。
神戸牛100%のパティ使用のGENKAI BURGERの全貌はコチラ!
![代官山 グルメバーガー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/71/71ddc5848cd52137b17d58df9d4ddc7c_640x640_w.jpg)
オープンにしている今回のプロジェクト
メイン商品として打ち出された神戸牛に加え
チベット産黒トリュフ、
イタリア産パルメジャーノ&モッツァレラチーズ
高知県の土佐ジロー卵、
茨城県産つくばレンコン、
島根県産桃太郎トマト、
茨城県産有機サルバチコ
などの高級食材をふんだんに使用した
『神戸牛”GENKAI” チーズバーガー』
監修者である鳥羽シェフの提唱する
「5味+1」
(5味に辛味、食感、香りが加わることで立体的で奥行きがある料理)をもとに
考案されたたそうです。
![神戸牛 ハンバーガー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/57/5778e870019a6b1e9b71816f88f78057_640x640_w.jpg)
通常の飲食店であれば原価に人件費や
場所代、広告費などなど色々プラスされ
上代3000円とか3200円で
提供されるのですが
今回、生徒さんが運営をし場所も
校舎とのことで食材以外のコストを削り
多くのお客様に楽しんでもらおうと、
販売価格990円!
だから原価の限界→GENKAIなんですね。
サイドメニューも原価に挑戦!
![代官山 レモネード](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7e/7e72d402d51338f9047ccdd5bc06a72d_640x640_w.jpg)
付け合わせの北海道産ポテトは
レモンソルトとトマトソルトの
2種が楽しめました。
これもあとひく美味しさ。
そして、こちらも原価108円で
販売が110円。
ドリンクも充実していて、クラフトコーラ
クラフトレモネード、クラフトレモンジュース、クラフトジュンジャーエールと
バーガーにピッタリなドリンクが
揃っています。
![【東京グルメ グルメバーガー】未来のシェフを応援!原価の限界に挑んだGENKAI BURGER_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4dc050defb6101ee97601eb54096b06d_640x640_w.jpg)
未来のシェフの学びの場として、私たちが出来る事。
![sio鳥羽シェフ グルメバーガー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c0728ddf8cd96944ed5aebee2fc4f7c0_640x640_w.jpg)
フィードバックシート。
食べた後に、感想を書きます。
食べた感想、サービスで感じた感想
未来のシェフに向けた応援メッセージなど。
今回メニュー開発だけではなく、調理やクラウドファンディング、
SNS運用も生徒さんが行っていて鳥羽からのサポートを受けながら
「実際の店舗を開業と経営する時のノウハウ」を学んでいるそう。
このフィードバックシートの声をもとに
店舗をより改善するため日々努力されている仕組みになっています。
良いことも悪いことも、直接お客様の声を聞ける事ってとっても大事。
美味しいバーガーをリーズナブルに頂けたのだから
しっかりと感想を書いて、未来のシェフの少しでも役に立てば!と
思いを込めて記入させて頂きました。
![GENKAI BURGER 代官山](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b1/b16003dc080bd66894679b76a90f7c97_640x640_w.jpg)
店舗概要はこちら。
営業時間:土・日11:00~17:00 L.O 16:30
※食材がなくなり次第終了いたします
※お会計は現金をはじめ各種カード、交通系ic、アップルPay等が利用可能です