![京都ホテル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/86/86953bfdfe6afe1f181c8ae826cb8fd4_1280x1280_w.jpg)
![京都ホテル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2a/2a0e90fae26d0f2fee56ad5d3723f51b_1280x1280_w.jpg)
![京都ホテル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2c/2cdf15479a22d27bad0faa433d2f502a_1280x1280_w.jpg)
![ザ・ホテル青龍 京都清水、 唯一無二のヘリテージホテルで過ごす幸せ_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/65/65ea4a7594fbdb98dbd64c757c14fb47_1280x1280_w.jpg)
![京都ホテル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ac/acf55b816e24a7b372da9d082afccc6c_1280x1280_w.jpg)
朝食は、体育館を兼ねた講堂だった空間「restaurant library the hotel seiryu」でいただきます。メニューは栄養療法、点滴療法の第一人者で柳澤厚生医学博士が監修。赤米や黒米を使った、しば漬け入りリゾット卵かけご飯風 京の銘柄鶏のそぼろ味噌風味を選んでみました。野菜もたっぷりで、京味噌フレンチドレッシング、ガスパチョ、宇治の平飼いの玉子など食材にこだわった「学べる朝食」を堪能。季節に合わせて異なるブレンドのこちらのコーヒーもまた美味しい。ホテルは清水寺の参道、清水坂にあり、清水寺まで徒歩8分。朝食後に野鳥のさえずりに囲まれながら凛とした空気を胸いっぱいに満たしながら散策もオススメです。四季折々の景色が楽しめるので、やはりいいもの。散歩の後にはまたゲストラウンジで、コーヒーを淹れてほっこり。記憶に残る旅になるはずです。
K36 The Bar & Rooftop TEL 075-541-3636
ブノワ 京都 TEL 075-541-0208