![アフタヌーンティー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ec/ecd6a65e4ccfb31975603c63ca8c5a2f_1280x1280_w.jpg)
毎年心躍る桜メニューには定評がありますが、今年はセイボリーは、人気メニューのミニハンバーガーに、オリーブオイルで素揚げしたサクサクと香ばしい桜海老、大葉やトマト、梅肉赤ワインヴィネグレットを合わせていて美味!もちもちした赤飯のリゾットに、桜の花の塩漬けやパルメザンを効かせたライスコロッケ、桜リキュールが香るジュレと桜色のスモークトラウトの春野菜のプレッセ、ビーツで桜色にしたフォアグラのムースの抹茶のプティシュ。そして、まだ花冷えする日もあるので、温かなホワイトアスパラガスのポタージュが嬉しい!塩漬けの桜花パウダーがアクセントになっています。ボリュームもしっかりあるので、ブランチ、ランチにもお勧めです。
![アフタヌーンティー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e9/e902c58d02e09c0c0887be7cce0b7c4f_1280x1280_w.jpg)
スコーンは、桜の葉とホワイトチョコチップのものと、オレンジ&レーズンの2種類。しっとりとしてこれも美味しくて、桜の紅茶によく合いました。
また、ペストリー ショップでは、お弁当箱を意識したという、桜模様の風呂敷で包まれた桜スイーツボックスも人気だそう。花見にも、手土産にも喜ばれそうな、春を詰め合わせたひと箱です。
![アフタヌーンティー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/48/48aeb0693d14aede7ee03f853d3b1a28_1280x1280_w.jpg)