働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代、私らしく丁寧に歳を重ねていけたら嬉しいです。

お花やガーデニング、美術館巡り、映画、旅が好きです。

タイ、インドネシア、ベトナム生活を経て、今は日本で暮らしています。


身長:165cm

ベトナムの花市場へ。

花が豊富なベトナム。ローカルの花市場にはたくさんの花が売られています♫
ずっと行ってみたかったローカルの花市場へ行ってきました!
中心部から少し離れた10区にあります。

Họ Thì Kỳ Quân 10, Tp. Họ Chỉ Minh City

ベトナムは花の栽培も盛んで、市内のお花屋さんでも比較的安価に色々な種類の花を買うことができますが、一度覗いてみたかったのでお友達と訪れてみることに。
ベトナムの花市場へ。_1_1
車を降りる時、珍しくうちのドライバさんから「バッグ気をつけて」と言われちょっと緊張。
大通りから路地を進んでいくと、花!花!花!

たくさんの花屋が両サイドに軒を連ねています。
ベトナムの花市場へ。_1_2
バラもたくさん!
色々なお店で値段を聞きましたが、だいたい1束20万vnd(約1000円)前後。
ちょっと高いかな、と思ったけど、1束買って帰宅して包みを開いたらすごいボリューム!だったので、結果お買い得でした。
ベトナムの花市場へ。_1_3
この画にテンション上がります♪
北部のハノイではたくさんあるそうですが、こちら南部のホーチミンでは近所のお花屋さんであまり見かけない蓮の花を発見!
お友達はピンクの蓮を、私は白い蓮を買いました。
市場ではほとんど英語は通じないので、電卓見せたりジェスチャーしながらやりとり。蓮のお店では、おばあちゃんと息子の連携が取れてなさ過ぎてそれぞれから代金請求されたりそれぞれからお釣り渡されたりグダグダで、最後はみんなで大笑い。

ベトナム語はインドネシア語と違ってとっても難しいので、果たして私はいつか話せるようになるんだろうか、、

ベトナムの花市場へ。_1_4
ユーカリの束と、白いユリを1束も。
ピンクのユリが多く、白を扱っているお店が少なかったですが、このユリが今回買って一番良かったもの。
1束6万vnd(約300円)でしたが、今もリビングで見事な花を咲かせてくれています。

ベトナムの花市場へ。_1_5
ホーチミン 花市場
朝から行った市場ですが、10時を過ぎてくるともう強い日差しでほんとに暑い!
至る所にジュース屋さんがあって、その場でフルーツを絞ってくれます。写真は、フルーツ売りの人。
ベトナムの花市場へ。_1_7
花市場入り口あたりには花瓶屋さんも何軒かあり、割安で色々な花瓶が売っていました。

私も買いたかったけれど、花を買い過ぎてもはやこれ以上何も持てず笑笑、次回にします。
ベトナムの花市場へ。_1_8
ちなみにこちらで暮らしていると信じられないくらい靴が痛み、汚れます。
なので外を歩く時は汚れてもいいプチプラ靴が鉄則。

この前は道の真ん中がセメント塗りたてで、特に注意書きもなく気づかず歩いてしまいサンダルの裏にセメントが笑笑

日本から持ってきたお気に入りのtkeesのビーサンは、二足ともストラップがちぎれて泣く泣くさようならしました。



ベトナムの花市場へ。_1_9
花市場のあとは1区に戻り、ホテルMギャラリーのロビーでランチ!
とっても素敵な館内で、ゆったり美味しいランチを頂けました♪

お部屋も素敵だそうなので、また泊まりに来てみたいです。
ベトナムの花市場へ。_1_10




Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!