中心部から少し離れた10区にあります。
Họ Thì Kỳ Quân 10, Tp. Họ Chỉ Minh City
ベトナムは花の栽培も盛んで、市内のお花屋さんでも比較的安価に色々な種類の花を買うことができますが、一度覗いてみたかったのでお友達と訪れてみることに。
![ベトナムの花市場へ。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/64/64aed515d44f1cb11ed1c5a09f7485e1_640x853_h.jpg)
たくさんの花屋が両サイドに軒を連ねています。
![ベトナムの花市場へ。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3e/3e4425de54e9a49f484ce277f401d5d7_640x853_h.jpg)
色々なお店で値段を聞きましたが、だいたい1束20万vnd(約1000円)前後。
ちょっと高いかな、と思ったけど、1束買って帰宅して包みを開いたらすごいボリューム!だったので、結果お買い得でした。
![ベトナムの花市場へ。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9c/9c62c84270e75b49ed9df289b2b305e3_640x853_h.jpg)
お友達はピンクの蓮を、私は白い蓮を買いました。
ベトナム語はインドネシア語と違ってとっても難しいので、果たして私はいつか話せるようになるんだろうか、、
![ベトナムの花市場へ。_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/21/2151ebad29fcb65b74b0cb6d255c3f11_640x853_h.jpg)
ピンクのユリが多く、白を扱っているお店が少なかったですが、このユリが今回買って一番良かったもの。
1束6万vnd(約300円)でしたが、今もリビングで見事な花を咲かせてくれています。
![ベトナムの花市場へ。_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d5/d57dc0ab0f4318a184e6b772fb90894e_640x853_h.jpg)
![ホーチミン 花市場](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cd/cdedb4038004bb2932f92bf7b2260a8c_640x853_h.jpg)
至る所にジュース屋さんがあって、その場でフルーツを絞ってくれます。写真は、フルーツ売りの人。
![ベトナムの花市場へ。_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a2/a243f445993e528c02dbdb1c7b988cf2_640x853_h.jpg)
私も買いたかったけれど、花を買い過ぎてもはやこれ以上何も持てず笑笑、次回にします。
![ベトナムの花市場へ。_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/56/5681bbf254845f883ab8b78f50f6814e_640x853_h.jpg)
なので外を歩く時は汚れてもいいプチプラ靴が鉄則。
この前は道の真ん中がセメント塗りたてで、特に注意書きもなく気づかず歩いてしまいサンダルの裏にセメントが笑笑
日本から持ってきたお気に入りのtkeesのビーサンは、二足ともストラップがちぎれて泣く泣くさようならしました。
![ベトナムの花市場へ。_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/90/9046847790037cfef22359209e6b9aa0_640x853_h.jpg)
とっても素敵な館内で、ゆったり美味しいランチを頂けました♪
お部屋も素敵だそうなので、また泊まりに来てみたいです。
![ベトナムの花市場へ。_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ff/ff4b5e9c7fed955f7e515c5747cfd01e_640x853_h.jpg)