いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
"明日へとつづく心地よさ”をテーマに、素材にこだわったサスティナブルなモノづくりをしているブランド「us」のlaunch eventにお邪魔してきました。
- 
                                                      1点1点こだわって作られたアイテム 
- 
                                                      受注生産ということで手元に届くまでが楽しみ 
一目惚れした白Tをはじめ、色々と試着させていただきました。
どんなにオシャレなデザインでも着心地が悪いとだんだんと手に取らなくなってしまうことってありませんか?!いつまでも触っていたくなるような手触りや素材へのこだわりは、大人のオシャレに必要な要素だと思います。
- 
                                                      usのお洋服を試着したまま写真w 
- 
                                                      いつ見てもオシャレなふーさん 
以前、骨格診断も受けていて私は【ウェーブ】という診断だったのですが、似合いそうなアイテムを選んでもらったり、買った後の着こなしを教えてもらったのでコーディネートの幅がかなり広がりそうです!
自分だけだったら思いつかないようなアイディアもたくさんもらえて嬉しかったです。
- 
                                                      スタイリングの素晴らしさに歓声が! 
- 
                                                      men'sのLを着こなすFumikoさん 
【ペインターロングシャツ】
画家の田村久美子さんと進める、アートとものづくりを結びつける<CANVASSプロジェクト>とのコラボレーション作品。
素材はテンセルという光沢感のある糸を縦横に使用。(テンセル100%)。柔らかく、適度な落ち感とドレープ性が表現でき、洗濯や日光にも強く長く使える素材です。
小さめの襟と重心が下にくるデザインを施し、ぬけ感のあるコーディネートが実現できます。
羽織ってもよいですし、スカートやパンツにインしてブラウジングを楽しむこともできる、着回しコーデを楽しむことができる万能な1着です。
men'sのTシャツのLを着こなすFumikoさん!そのスタイリングに会場のみなさんも釘付けでした。同じアイテムでも着こなしの幅が広がるのが素晴らしい〜
骨格診断はもちろんですがFumikoさんの元々のセンスの良さもあるんでしょうね。
同じ美女組として活動させてもらっていることが誇らしいです、笑
- 
                                                      艶のあるTシャツとスカートが可愛い 
- 
                                                      すっごく迷ったけど今回は見送り・・・ 
- 
                                                      カジュアルボトムスもキレイ目に決まる 
- 
                                                      ツヤ感がキレイなTシャツ 
【Tシャツ】
特殊編み組織により、限界まで度目を詰め、ハリコシを持たせており、家庭洗濯でガンガン洗ってもヘタれず、美しい表情を保つことができる素材です。
表面に超マイクロ起毛を施すことで、ピーチタッチと呼ばれる桃の肌のような触り心地を表現しており、極上の肌触りと風合いが楽しめます。
インナーとしても、シャツ一枚でも主役になれるよう、襟元には通常使われるリブ素材ではなく、身生地とおなじ素材を使用。日本国内の工場による高い技術を駆使し、ヨレの少ない綺麗な縫製に仕上げています。
- 
                                                      白シャツは素材が重要なんだって 
- 
                                                      テンセル混の素材は軽やかで艶がキレイ 
【バンドカラーシャツ】
タイプライターという、張り感とコシのある素材を使い、バンドカラーという襟なしのフラットな形へ落とし込んだ1着。
画家の田村久美子さんと進める、アートとものづくりを結びつける<CANVASSプロジェクト>とのコラボレーション作品です。
素材の特徴を活かし、絞りを入れずストレートな型へ落とし込みつつ、女性が着用した時は適度に型のラインがドロップするよう計算されており、インナーを見せたり羽織りでさらっと雰囲気を変えるのにぴったりの1着です。
 
    
      40代になり、これからは素材にこだわったお洋服で無理のないオシャレを楽しみたいなと実感した1日でした!それでは本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
お陰様でフォロワー8,000名様。是非フォローしてご覧いただけると嬉しいです。
 
            
 
             カタログ最新号
 カタログ最新号
             特集を見る
 特集を見る
             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    