「SINME」ジェイアール京都伊勢丹イベント
 
    
      だからこそ「SINME」がまず1番初めに作ったのはデニムなんです」と。
穿くうちに体型によって入るデニムのシワは、人それぞれ違っていて、自分の形に育てていくのも魅力のひとつだとか。
興味深く勉強になるお話が盛りだくさんでした。
板谷さんが作ったこだわりのデニムをはいてみたい!!
気になるアイテムを数点試着室に持ち込み、まずは早速デニムを。
私が試したのはモンローデニム。
(マリリンモンローが愛したデニムのようにハイウエストで女性らしいヒップラインにこだわったデニムです)
コーディネイトに1本は持っていたいリジットデニム。
ちなみにブラウスはSINMEのSS商品です。
(こちらのブラウスも本当に素敵でした。人気のようでたくさんの方が手に取ってみえました。)
 
    
       
    
       
    
      - 
                                                      折り曲げたときに見える"赤耳"ここもこだわりポイントだそうですよ。 
- 
                                                      黄色とオレンジのステッチもツボです。細部までこだわりを感じます。 
すると、板谷さんは、
「なんでーそこがいいんだよー!ここがある人こそデニムが似合うの。
女性らしくてすごく良いんだよ!
出してこ!出してこー!
デニムはお尻ではくんだよ」と。
真逆だと思っていました。
私がコンプレックスに感じていた事に対し、たくさんアドバイスをして下さり、少し自信がつきました。涙
41歳。自分のコンプレックスと向き合って、出してこ!笑 と前向きになれました。
板谷さんはイメージ通り、自然体で気さくで優しくてカッコ良くて、姉御肌的なお人柄。
岐阜ネタ繋がりでプライベートな話もして下さったり。
力強い目力に、素敵な笑顔。
まっすぐ目を見て話して下さり、私、絶対、目が♡になってたと思います笑
ますますファンになりました。
 
    
       
    
       
    
      京都伊勢丹の先行販売のロゴTのことも
まだまだ綴りたいことはたくさんありますが、止まらなくなりそうなので今日はこの辺にしておきます...
今回本当に貴重な経験をさせて頂きました。
とても楽しかったです。
板谷さん、コウタさんありがとうございました。
編集部の皆様、当日お世話になりましたスタッフの皆様、このような機会をありがとうございました。
こちらにリンク貼っておきます。
お近くの方はぜひ。
kana.
 
            
 
                                 
                                 
                                 
             カタログ最新号
 カタログ最新号
             特集を見る
 特集を見る
             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    