この世にあるのか、
と真剣に思う今日このごろです、チアーズ!
![猫](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/9b/9ba838125592c5540edcb8be794273db_640x640_w.jpg)
「今日は飲むぞ」と決めて集まった日(ド平日)。
正午集合から18時解散までの6時間に、
気がつけば4軒のレストランをはしごして
4カ国のビールを飲んでいました。
まずは天王洲アイル駅で待ち合わせして、
向かうは【T. Y. ハーバー】。
1カ国目:日本【T. Y. ハーバー】
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 T. Y. ハーバー T. Y. Harbor](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d2/d23ea0f00b521d2b235dabac6d6d3c93_640x853_h.jpg)
天王洲アイルが普段の行動半径に無いので、
最後に来たのが5年くらい前だけど、
やっぱりウォーターフロントは気持ちいい。
遠いって言ったって1時間くらいなんだし、
もっと頻繁に来よー、って毎回思うけど、
絶対来なくて、次回がまた5年後とかなのよ。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 T. Y. ハーバー T. Y. Harbor](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8f/8fd88cbff993d6eb270b03a4fb18c129_640x640_w.jpg)
季節限定の「グラッシーセッションIPA」。
雨空を吹き飛ばすような爽やかな香り。
わりと甘みが強いビールでした。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 T. Y. ハーバー T. Y. Harbor](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c4/c48dc95b14a2c955cd8e13ebf218873a_640x640_w.jpg)
ランチセットにがっつく。
チキンの胸肉を食べていると、
アスリートになった気分だ。
自家製パンが美味しすぎて、お代わりしちゃった。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 T. Y. ハーバー T. Y. Harbor](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/52/52dfbd85b8842c6780849d623339d0b8_640x640_w.jpg)
ものすごい賑わいで、
予約なしでも当然テラス席に座れると思いきや、
行った時点で満席で、
店内のテーブルに座りました。
これからもっと天気良くなるから、
確実にテラス席に座りたい人は
平日の昼でも、予約したほうが無難かも。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 T. Y. ハーバー T. Y. Harbor](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f8/f808f8681ddfebc4a82c226838b43cda_640x640_w.jpg)
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 T. Y. ハーバー T. Y. Harbor](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/96/96796ac77a4258e798e29985f28de9c9_640x479_w.jpg)
クラフトビールを造ってるんだって。
今やクラフトビールって地域ごとにあるのが
当たり前の風景だけど、
四半世紀前から始めてただなんて、
先見の明がすごい。
ブラブラ散歩したのだけど、
いつの間に??寺田倉庫プレゼンツの
一大アート地区になってて驚いた。
なんか、日本というより、
イケイケのアジアの都市の雰囲気が漂ってて、
ものすごくテンション上がる。
こりゃまた近々遊びに来なければ!
(といいつつ、たぶん次は5年後)
後ろ髪を引かれる思いで次に向かったのは東京駅!
4月1日にオープンしたばかりのお店に行きます。
2カ国目:アメリカ【アンテナ・アメリカ東京店】
会社が運営しているお店で、
なんと八重洲地下街(ヤエチカ)の中という
アクセスの良さ!
生活圏に東京駅がなくってよかったぜ……。
あったら通るたびに吸い込まれてしまうぜ。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 アンテナアメリカ 八重洲 東京駅 駅チカ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6c/6cc479d9ec976c84e6d3f1f8a33b0b08_640x822_h.jpg)
壁一面を埋める冷蔵ケースが圧巻。
なんと300種類以上のビールが揃っているらしい。
![1日で世界4カ国ビール巡りin東京に出かけてきた。_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4c/4cc12be7dbb25465e4baa73858d845ee_640x640_w.jpg)
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 アンテナアメリカ 八重洲 東京駅](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ec/ec74b2af2b01dbc0af4cfd90bdaca06b_640x640_w.jpg)
レジカウンターでは常時10種類の
ドラフトビールも注文できます。
なんとなく生を有難がる私は、
ドラフトの「シエラネバダ・ペールエール」ってのを
飲みました。
甘さとコクのバランスが良くて、とても美味しい!
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 アンテナアメリカ 八重洲 東京駅](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4d/4d5adcb727592030bb12e805949d7e72_640x640_w.jpg)
というIPAも飲ませてもらった。
かなり甘めで、酸っぱ辛いハラペーニョフライによく合う。
![1日で世界4カ国ビール巡りin東京に出かけてきた。_1_13](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/dc/dcef23eea6ccf527fe5f60560381ea23_640x640_w.jpg)
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 アンテナアメリカ 八重洲 東京駅](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/62/62cbc188bbf06d155d9f367b747772b0_640x640_w.jpg)
フードは昼過ぎの中途半端な時間だと、
フライ系しか頼めなかったのよね……。
チキンウィングとかタコスとか、
美味しそうだったんだけど。
コロナで夜よりも昼に飲む人増えているだろうし、
ぜひここはフードも通し営業をご検討くださいまし、
アンテナ・アメリカの偉い人!
向かいますのは
3カ国目:ベルギー【ベルジアンブラッスリーコート・アントワープ・セントラル】
行きたいなあと思ってた店。
ベルギーには多感な大学生のときに1ヶ月間滞在したので
ちょっと懐かしさがあるのだ。
アントワープは、『フランダースの犬』で
ネロとパトラッシュが召されるノートルダム大聖堂が
あるところですね。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 東京駅 丸の内 ベルギービール アントワープ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/70/70e33a76f62c81e05902a3326f5e1043_640x640_w.jpg)
カウンターとハイテーブル限定で
ハッピーアワーを実施中。
ステラ・アルトワとヒューガルデンと
ベルヴュークリークが、500円で飲めます。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 東京駅 丸の内 ベルギービール アントワープ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e64ce15594ae39f42ad64dc2d9a99a5a_640x640_w.jpg)
ステラ・アルトワ一択。
でも、こんなに甘かったっけ?
っていうくらい甘かった……。
(ってか好き嫌いが多すぎるんじゃ!)
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 東京駅 丸の内 ベルギービール アントワープ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ca/ca572a897bdcd0e78dc04053fdd2c88a_640x640_w.jpg)
ソースはかなりいろいろな種類が揃っているけど、
ベルギーのフライドポテトにはマヨネーズと決まっています。
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 東京駅 丸の内 ベルギービール アントワープ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a8/a8dbee6e8b9b7bc3329f0e23951bfb5b_640x640_w.jpg)
ムール貝のバケツ蒸し。
これもベースがいろいろ選べるけど、
白ワインに決まっているのだ。
ちょっと貝が小さかったけど、美味しかった。
ムール貝といえば、
今のところ日本で一番美味しいんじゃないかと
思ってるのが
イオンのトップバリュから出ている
「ムール貝 ガーリック&バター」っていう
冷凍食品。
400円もしないくらいなんだけど、
大粒のムール貝がわんさか入っていて
味もめちゃめちゃいいの!!
そして貝の出汁が出まくったスープが、
昇天かと思うくらい超絶に美味しい。
「ASC」という養殖シーフードの環境認証も取ってる、
全方向から素晴らしい商品なので、
ぜひお試しください。
ベルジアンブラッスリーを後にして、
同じ東京ビルTOKIAの中にある、
こちらのお店へ。
4カ国目:メキシコ【ムーチョ・モダンメキシカーノ】
![1日で世界4カ国ビール巡りin東京に出かけてきた。_1_20](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6f/6fd8f351fa99ba5d128f850e5f921959_640x640_w.jpg)
HUGEの系列店で、
開放的で明るい雰囲気がまさにメヒコ!って感じ。
さすがに満腹だったので、ビールとタコスで軽く締めました。
![ムーチョ メキシカーノ レストラン HUGE ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 東京駅 丸の内](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/eb/ebe30e880f30967edd95b60b2e2850be_640x640_w.jpg)
「パシフィコ」というビールにしてみた。
ボトルのまま飲むのがメヒコよね~。
気分だけはカンクンビーチだわ~。
南国のビールはさっぱりとして飲みやすくて好き。
![ムーチョ メキシカーノ レストラン HUGE ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 東京駅 丸の内](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/64/645c7fc73a69749bc7d82f557408891c_640x640_w.jpg)
サボテン、モッツァレラチーズ、ワカモレ、
サルサヴェルデが入ったタコスにしました。
お肉もお魚も無いから、物足りないかと思いきや、
サボテンとワカモレがとても味わい深くて
めちゃめちゃ満足感高かった!
もっといろいろ食べてみたかったけど、
家に帰れなくなりそうなくらいお腹いっぱいだったので
今日のところはこれにて解散。
4軒行ったうちのベストを決めるとしたら、
う~ん悩ましいけど【アンテナ・アメリカ】かなあ。
ビールの缶の可愛らしさと、
コンビニ気分でヒョイっと入れる飾り気のなさが
最高でした。
まだ新しくて、知る人ぞ知るスポットっぽいので
ぜひお早めにどうぞ!
![ビール クラフトビール 東京ビール ブルワリー 東京 アンテナアメリカ 八重洲 東京駅](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/89/890ad26746371c28a25a835d82541067_640x640_w.jpg)
上げまくってるので
よかったら覗いてくださいね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓