![sun & earth](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/82/82be042d961a94811d198a44b954ab8e_640x640_w.jpg)
元アトピーで、
なるべくナチュラルなものを選びたい私が
今年購入した日焼け止めについてご紹介します。
日焼け止めの話題は
もう少し後かな?とも思いましたが
今日は地球環境を考えるアースデイでもあるので
環境に優しいアイテムということで
ご紹介したくなりました^ ^
実は普段、
日焼け止めを使用していないのですが、
(皮膚が弱い私は、製品に含まれる乳化剤と、
塗る&落とす摩擦で逆に
シミができやすくなるみたい…涙)
毎年、夏の日差しの強い時だけは
日焼け止めを使っています。
肌が弱いので
ナチュラルな製品を中心に
いろいろと試してきました。
![紫外線が気になる季節](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/31/314af744ca42ff6fa5c775f8b2d8b24f_640x640_w.jpg)
塗る時にしみたりクレンジングで荒れたので
普段は使わず、屋外レジャーの時限定で
「UVnatural」や「24hコスメ」、
ドイツの「マリエン薬局」の日焼け止めを
使用していました。
一昨年はちょっと冒険して
ビタミンDを皮膚上で作るのに必要な
紫外線の一部の波長だけを通す
日焼け止めを使ってみました。
(こちらはナチュラル原料ではありません)
今回はバーム状で
ナチュラルなものを。
![ほんのり色づく日焼け止め](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/06/06892a8be94fd7294fe8d6e3fd137fda_640x640_w.jpg)
紫外線から保護するだけでなく、
肌の内外での脂質の酸化を防ぎ
(嬉しいポイント!)、
日焼けによるシミをできにくくします。
天然酸化亜鉛(nonナノ処方)を使用しており、
成分が皮膚に浸透する危険性がないのが特徴です。
SPF値は30。
オーガニックのココナッツオイル、
カカオバター、オリーブオイル、蜜蝋からできていて
ほのかにチョコレートのような香りがします^^
蜜蝋が入っていることで
天然の防水作用も。
ほんのり色づくティント処方で色は3種類。
私が購入したのは一番薄いサンディライトです。
自分にも地球にも優しい日焼け止め。
気になる方は
ぜひチェックしてみてくださいね~
では、また^ ^
yuuki