パーソナルカラー診断を行う講師業をやっているので、
オフィスコーデも似合う色を基準にコーデを組むことが多いです。
パーソナルカラーが
イエローベースの中でもスプリングという
明るく発色がいい色味が得意なので、
まぶしいくらいの色(笑)を着ています。
オフィスの時は、
似合う色×ベーシックカラーが多いと思います。
信号機みたいな感じですが、リアル通勤コーデ。
ピンク×白は
女性らしさUP、周りに優しくしてもらえるし、
自分も優しくなれる!
![【40代コーデ】今週の通勤コーデを振り返る。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0f/0f450627772f362fce580661e6ba5da8_640x640_w.jpg)
チェック柄のなかにあるイエローをトップスにもってきました。
たくさん色が使われているアイテムの場合は、
その中の1色を使うと、色もの合わせでもまとまって見える!
![【40代コーデ】今週の通勤コーデを振り返る。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b4/b4e39541f7022ad2ae0a63f763062f60_640x640_w.jpg)
とっても好まれる爽やか配色♡
ブルーの誠実さ、ホワイトの潔白感が
際立ちます!
日本人は、特に好きな方が多いと思います!
そして、
ブルー×ストールの黄色は
補色配色で、お互いを引き立ててくれる配色。
![【40代コーデ】今週の通勤コーデを振り返る。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/88/8897c77009c6ae84fe611eef71fb88bd_640x640_w.jpg)
ちょっとポイントを知っていると
すっきりまとまって見える。
素敵な色合わせには
やはり理由がありますよ~!
コーデをご紹介する時には
また配色技法もご紹介したいと思います。