関東は気がついたら
梅雨が明けてしまいました。
一気に猛暑日で
すでに夏バテの予感です…
ホント1年のうちで夏は
1番大好きな季節だったはずが
アラフォーになってから
体力の衰えを感じる
季節になってまいりました。
そんな夏の疲労回復に
我が家で常備している
ドリンクをご紹介いたします。
![スティングレスビーハニー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/50/50eb352720a5832033d8828258d9b179_640x640_w.jpg)
スティングレスビーハニー。
この蜂蜜に付属のポンプを付けて
コップにワンプッシュして
水や炭酸水で薄めて飲みます。
蜂の巣で自然に発酵している
種類の蜂蜜なので
酸味があるのが特徴です。
天然のアミノ酸が豊富で
疲労回復にGOOD!
水で薄めると
市販のスポーツドリンクに
そっくりな味がします。
![今から夏バテ防止に。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/1b/1b22540476f8cca70cb816278e892b1e_320x320_w.jpg)
こちらも疲労回復で
有名ですよね。
今年も仕込みました。
クエン酸、
ポリフェノール、
糖、
それにビタミンが加わり
夏の定番の方も多いのでは?
かき氷のシロップにするのが
お気に入りです(^^)
![紫蘇ジュース](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/f1/f165eca5933baf326624433a986a459b_640x640_w.jpg)
紫蘇ジュース。
色を鮮やかにする
クエン酸や酢の
食欲増進効果や
ミネラルの吸収サポート、
それに紫蘇ポリフェノールの
抗酸化作用などと
エネルギー源の糖で
梅ジュース同様
暑くなるこの時期に
ピッタリの飲み物です。
実は今年はまだ仕込んでいません。
近々作業したいと思います^ ^
![蜂蜜レモン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/ec/ec537f2f8c717919c2211608b88ff310_640x640_w.jpg)
小、中、高と
運動部に所属していたため
両親がよく作ってくれました。
クエン酸と糖
ビタミンの補給になります。
すっかり運動不足の私ですが
美味しいので今でも作ります。
⑤生姜やクローブで煮る
自家製ジンジャエール。
生姜の辛味があって
娘が飲めないので
最近は作らなくなり
常備ではなくなりましたが
好きなのでリストに
入れておきたい。
生姜やクローブの
殺菌作用と
食欲増進効果で
消化を助ける作用があります。
これから夏本番!
みなさまも
体調管理を工夫しながら
楽しい夏をお過ごしください。
では、また。
yuuki