夏になると必ず何人かが
桃の冷製パスタを食べた、
というインスタをアップしていて、
はあ~世の中の美女は
こういうものを口にして生きてるのね、
とカルチャーショックを受けたものよ。
ついにあたいも行ってきたぞ。
東銀座の【クラッティーニ】!
![クラッティーニ 銀座 イタリアン 桃のパスタ 桃の冷製パスタ フルーツパスタ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7e/7ea15c04069c12e432f366860f27444b_640x640_w.jpg)
行ったらもう全テーブル満席。
さすが、人気なんだなあ。
カウンターもあるので、
おひとりさまも入りやすそう。
実際、一人で来ている人も
何人かいました。
おひとりさまに優しい店、大好き!
3つあるランチコースのうち、
一番低価格の2200円コース。
パスタが選択制になってて、
この金額内でも数種類から選べるけれど、
今日のお目当て、桃のパスタは+550円です。
●農園野菜の旨味ズペッタ
●地味野菜のインサラータ
●お好きなパスタをセレクト
●CAFE FACONのおいしいエスプレッソorダージリン
(+小さなデザートをサービス)
地味野菜ってなんだろう…?
![クラッティーニ 銀座 イタリアン 桃のパスタ 桃の冷製パスタ フルーツパスタ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/38/384109ab5deab0b29b27f865ebf67d1c_640x640_w.jpg)
ポタージュはいろんな野菜が入っていて、
特にしっかり根菜の味がして、
あー、浄化される〜。
サラダは……
これはもはやサラダではなく
アンティパスト盛り合わせとでも呼んだ方が良いのでは?!
それぞれ別々に味付けされた
青葉のサラダ、ラペ、キュウリの浅漬け、
ミニ・モッツァレラ、オムレツ、
なすのグリル、ゆでとうもろこし(甘い!)
そしてバナナ(これもとっても甘い!)が
一皿に盛ってあるという凝りよう。
一口ごとに味が変わって飽きさせないし
いつまでも食べていたいくらい美味しい!
前菜でこんなに美味しいなんて、
桃パスタへの期待が高まる……!
![クラッティーニ 銀座 イタリアン 桃のパスタ 桃の冷製パスタ フルーツパスタ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/74/74f6c0852de1fc1a1d5408f99eff17cb_640x640_w.jpg)
5年間憧れ続けた
桃の冷製スパゲッティーニが
ついに目の前に!
テーブルに置かれる前から
すでに濃厚な桃の香りに包まれて
期待は最高潮に。
そしてパスタが見えないほどの
桃の盛り具合よ!
ああ、早く食べたい。
でもその前に写真を撮らないとね……
ブログに書かなきゃいけないからね……
![クラッティーニ 銀座 イタリアン 桃のパスタ 桃の冷製パスタ フルーツパスタ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/23/232e0c2f23f8e4a3928876553469eb1c_640x640_w.jpg)
![クラッティーニ 銀座 イタリアン 桃のパスタ 桃の冷製パスタ フルーツパスタ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/70/70b06ed4eae50213bb8a2e44f5eddfd0_640x640_w.jpg)
早々に諦めて、さっそくパクリ。
薄切りのジューシーな桃と、
軽いトマト、ミントと粗挽きコショウが
弾力強めの冷たーいスパゲッティーニに絡んで、
むんまぁぁぁ!!!
甘塩っぱさと酸味のバランスが完璧で、
予想を遥かに超える美味!!
私、正直思ってたんですよ……
上質な果物は、料理やスイーツにするんじゃなくて
そのまま食べたほうが絶対美味しい、って。
はい、撤回します。
大好物の韓国冷麺や盛岡冷麺を思い出す清涼感に
あっという間にツルツルツル~と平らげてしまいました。
![拝啓、猛暑の候、桃の冷製パスタを食べてきた。_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/70/70a6ca0077c017782d5a2fc9258bc3a3_640x480_w.jpg)
桃が終わったらイチヂク、
秋はシャインマスカット、
そして春にはイチゴの冷製パスタを提供しているそうです。
全シーズン行くぞ、と心に決めるのでした。