私の希望は子供でも操作できる簡単なもの、旅先にも持って行ける小型の充電タイプ。
たくさんの種類があって日本出発ギリギリまでかなり悩みましたが、これに決めました!
![Nebula プロジェクター ポータブル アンカー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/70/70ca8877e16dfaaa0c01273e5be279be_640x853_h.jpg)
決め手は
●明るさ
●オートフォーカス
●再生時間
●値段
●大きさ
●Netflixが観れる
です。
Android TV搭載で、アマプラやDisneyプラス、YouTube、AmebaTV、Huluなど観れ、NetflixはGoogle play内から最初ダウンロードすれば問題なく観れます。
携帯を繋げてミラーリングももちろん可能。
![Nebula ポータブル プロジェクター](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e3/e33a968ba22d1779d44670229f1cb08a_640x853_h.jpg)
とても小さい訳ではないけれど、持ち運びにもストレスなしです。
こちらの最新版も既に発売されていて悩んだけど、さらに重くなるのもありこちらをチョイス。
![Nebula ポータブルプロジェクター](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bc/bc5882246495397491e4b20d16af068c_640x480_w.jpg)
家の白い壁を使っておうち映画館。120インチまで大きくなります!画質もとっても良くて、今のプロジェクターってすごいなあ、、と。
昔は家にプロジェクターって、壁に取り付けたり一大事だった気がしますが、今やポータブルでこんなすごいものが観れるのですね。
自宅のBoseスピーカーとBluetoothで繋げはさらに良い音量になり、ほんとに映画館気分。
子供たちはcinemaごっこで、チケット売ったり飲み物やポップコーン用意したり、いつもわくわくです。