- 
                                                    
                                撮り忘れていた私とは違い、chiccaさんが素敵に撮影してくれていたエントランス(さすがです!)
 - 
                                                    
                                シンプルで落ち着く店内
 
お天気が短い周期で変化し、すっかり秋の気候ですね。
私は早速着る物に困って落ち着かないコーディネートで出勤してしまい、反省しながらMarisol や美女組の皆さんのブログを眺めています。
さて、日頃から美女組の皆さんにぜひ直接お会いしたいと願っている私ですが、今回は愛知在住メンバーのchiccaさんとMegさんにお会いすることができました♪
隠れ家的な雰囲気のおすすめレストランでしたのでシェアさせてください^ ^
- 
                                                    
                                まずは乾杯♡(ノンアルです)
 - 
                                                    
                                季節感のある素敵な店内
 
9月らしいススキのディスプレイも素敵でした。
アルコールで乾杯したいところでしたが、ランチ後にそれぞれ予定もあるのでノンアルで^ ^
ノンアルドリンクもスパークリングからカクテルまで沢山の種類がありました。
本来は、ワインとお料理のマリアージュがおすすめのお店なので、ぜひ夜にまた再訪したいと思いました。
    
      外見で楽しませてくれるだけではなく、それぞれ違う食感で、五感を楽しませてくれる豊かなお味でした。
トウモロコシの粒感やタルトのサクサク感がとても印象に残りました。
- 
                                                    
                                イクラとメークインのスープ仕立て・青柚子をきかせて
 - 
                                                    
                                飛騨高山の赤パプリカ
 
- 
                                                    
                                フレッシュな野菜を絞った口直しのヴィネガー
 - 
                                                    
                                鴨のもも肉のグリル
 
- 
                                                    
                                白桃とお米を使ったデザート・茗荷のアクセントが新鮮でした!
 - 
                                                    
                                食後の小菓子♡
 
せっかくの機会なので、マリソル〜のデザートを^ ^
    
      美味しいお料理とともに、美女組の皆さま方が、外見だけでなく、内面もキラキラしていらっしゃることを体感した1日でした。
こちらは名古屋駅の喧騒からは少し離れた静かなエリアにあります。
落ち着いた雰囲気でゆっくりおしゃべりできますので、名古屋でお時間がある方はぜひ訪れてみてください。
比較的直前予約もとりやすい印象です!
大雨や台風などまた各地域に影響がありそうです。
皆さまお気をつけてお過ごし下さいね。
Manon
            
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る