敷居が高い?飲みなれてないから?日本酒をもっと身近に!
が定番のアルコールライフな私。
ハイボールやホッピー、レサワに抹茶ハイなど
あまり気にせず色々飲む方ですが、日本酒だけは
何故か通ってきませんでした。
日本人なのに。日本に住んでいるのに。
お鮨屋さんでも、ワインを飲んでいました。
周りにも、日本酒を飲む方があまり居なかったのも
あるのですが、先日行った会食の場で
「日本酒飲まない」話をしたら、鮨屋の大将に
「昔と違って、色々種類もあるしワインそれだけ飲めるなら
是非試した方が良いですよ!勿体ない!」とまで言われてしまいました。
そんな私の話はよくて、何を言いたいかと言えば
![ソロ活 東京](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/06/06ba27b4db49eb72cbca7579b5b331d3_466x466_w.png)
言うまでもないのですが、
是非、日本酒初心者の私が
感動したものを紹介させて下さい!
BBQに冷えた日本酒。え?本当に?と皆が納得した1本
恒例の屋上集合をしました。
私の実家が、海の近くで屋上でBBQが出来るため
独身時代、結婚し、子供もつれてと
夏になると毎年開催しているイベントでして。
近くの酒屋さんが、ビールサーバーを運んでくれるので
ビールを用意し、外で飲む冷えた白ワインを用意したのですが
この日は、日本酒も登場しました。
![アウトドア、BBQにも合う!日本酒を食卓に!【久保田 翠寿】を選ぶ理由_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9f/9f8be1a5ffaaee65a714a64d98abf626_640x640_w.jpg)
朝日酒造【久保田】の『翠寿』
加熱をしていなく、大吟醸の生酒。
日本酒を通ってきていないので
詳しくは分かりません。が、
味は軽く、華やかさがあり
後味はスッキリ。
あれ?日本酒ってこんなに軽くて
甘味のあるのにスッキリ軽いの?と
ビックリしました。
![アウトドア、BBQにも合う!日本酒を食卓に!【久保田 翠寿】を選ぶ理由_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/65/658cc7deb11e155e045aeb2f050be232_640x640_w.jpg)
BBQの炭火で焼かれたスモーキーなお肉、
なるべく素材感を楽しむようにした野菜の前菜にも
ぴったりでした。
特に好みだったのが、枝豆のフムスとのペアリング。
枝豆とアボカドをマッシュし、柚子胡椒で味付けした
簡単な前菜なのですが、柚子胡椒のピリ辛感と枝豆の
香ばしさに、翠寿がとても良い!と好評でした。
![アウトドア、BBQにも合う!日本酒を食卓に!【久保田 翠寿】を選ぶ理由_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2d/2d050a7f5e890212e96daec4a62ef219_640x640_w.jpg)
渋谷PARCOで気軽にオシャレにかっこよく【久保田】を楽しむ
地下1階のメインレストランフロア
「CHAOS KITCHEN」に誕生した
「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」
人工知能を用いた味覚判定サービスで
味覚を12種類に判定でき自分に
ぴったりの久保田を提供して頂けるサービスも!
![40代 ソロ活](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/25/25adbcbf454b10273e8b3778dd0dd92b_640x640_w.jpg)
色々と楽しい仕掛けが満載でした。