働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

今の職場でキャリアを伸ばす?それとも転職?もうリタリア?

安定を取るのか、まだまだキャリアアップしたいのか、アラフォーになると仕事に対する思いはどう変化する?
今の職場でキャリアを伸ばす?それとも転職?もうリタリア?_1_1
ニット¥42,000/ドゥロワー 丸の内店(ドゥロワー) スカート¥18,000/ウィムガゼット 青山店(ジェドウ)
「定年まで今の会社に勤めるつもりですか?」との質問に、「YES」と答えたメンバーは、全体の52.2%と、約半分という結果に。イエスの理由を聞くと、今が安定しているからというのが多かった。
「福利厚生など整っていて、これ以上条件のいいところに転職できるとは思わない」(マロンさん)
「仕事も安定しているし、環境にも恵まれているから」(わたゆかさん)
「職場が自己評価より高く評価してくれているので」(ようこさん)
「今の仕事が合っているし、今さら他の会社で一からという気にもなれないという消極的理由から」(あこさん)

さらに、アラフォーにもなると、もう転職は難しいと考えているメンバーも多く、
「転職をしても今以上の好条件は難しいので」(マッキーさん)
「特別なスキルも持っていないし、リーダーや管理職等のマネージメント経験もないので、転職は無理だと思うから」(鎌倉大好きさん)
「退職金をしっかりもらうため、転職も難しい」(コネコキドリさん)

一方、「NO」と答えたメンバーの理由は、実にさまざま。
「今の仕事での頂上が既に見えているから、別のことがあればそちらに挑戦したい」(はなさん)
「今の会社で10年経過し、キャリアアップもしたが、40歳になり、今後の10年を考えているところ」(naNaさん)
「起業したいと考えているから」(cocoさん)
「10年先も今の仕事をしている自分が想像できない。体力的にも仕事的にも」(かおりさん)
「休みが少ないし、職場環境も改善しなさそうだから」(こはちさん)
「会社の先行きが不安なため」(madoさん)

中には、「人間の寿命はどんどん伸び、定年まで勤め上げてもその後、老後は30年以上あるのが平均です。だから、いくつになっても収入を得るためにはサラリーマンを卒業する必要があると感じています」(aicoさん)と老後を心配する人や
「アーリーリタイアして、どこかに移住したい」(さーふさん)
「早めにセカンドキャリアの道にシフトしたいと思っている」(izさん)といった声も。

アラフォーにもなると転職はもう無理と思っている人が意外にも多かったり、そろそろ、第2の人生のことも考え出したりと、仕事に対してもいろいろと揺らぐ年代。その先の人生プランも含めて考えていかないといけないですね。

文/Momoko Matsuzaki

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!