![【イタリアのお土産】と夫婦の買い物の違いについて_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/53/5392eedb894b0497588383def6025d15_640x640_w.jpg)
先日行ってきたイタリアで買ってきたお土産について紹介したいと思います。
![【イタリアのお土産】と夫婦の買い物の違いについて_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/e9/e977614cdebdb8e6e58418d3622ec310_640x853_h.jpg)
旅のテンションで「可愛いー!!」となっても、後から見返すと要らなかった・・・という経験を多数したため、最近では買わないか消耗品を買う程度になっています。
しかし一緒に旅行に行く夫は、お土産大好き!!笑
絶対行った時のマグネットは購入しているので我が家の冷蔵庫はマグネットだらけです(「風水的に良くないー」って言っても当然聞かないよね、笑)
![【イタリアのお土産】と夫婦の買い物の違いについて_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/5e/5e7764d3359a9167f71c351dd67052f9_640x480_w.jpg)
そしてどんどん我が家のコレクションは増えていく。。。
![マービス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/c4/c4173ed7a7ba4f23a7813b2d9e9a2e5e_640x480_w.jpg)
いろんな味のフレーバーがあり、なんといってもパッケージがおしゃれで可愛い♪
本当は【ホワイト・ミント】が欲しかったのですが在庫がなかったので【クラシックストロングミント】を購入。
一緒に行っていた夫の会社の男性陣にもこちらの歯磨き粉の人気を伝えたら【抹茶味】や【フローラルなんとか】といったサイトやネットなどで見たことのないやつを購入してました!私はビビりなので、抹茶味は買う勇気がなく、見たことあるフレーバーを探して薬局をハシゴしました。笑
トリュフ専門店があり、そちらで早々に購入。黒トリュフと白トリュフ両方購入しました。
トリュフは大好きで、自宅のマグネットが沢山貼ってある冷蔵庫の中にはトリュフマヨネーズが必ず常備されています♪
![トリュフオイル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/2c/2cfc214792deebe16457d101e4bb3e97_640x480_w.jpg)
私は割れたら嫌だし買わなくてもいいかなーと思ってたら、夫が一人で夜に出かけて買ってきて、いそいそ機内持ち込みの荷物にパッキングしてました。笑
![ヴェネツィアンガラス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/b1/b1da6ae81b7fecbe9be107206166f2f3_640x800_h.jpg)
こういう旅の思い出も大切にしないとな、と最近感じ始めました。
私は事前の情報収集とブランド志向が強く、知らないものはパッと買えない人間なのですが、夫はブランドとか何にも気にせずに直感でいいと思ったものを買うタイプ。
結果、夫の方が後から見返すといいものを選んでいたりするので悔しいことが沢山。笑
少しは見習っていきたいなと思いますー。
![【イタリアのお土産】と夫婦の買い物の違いについて_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/a1/a141e9baaf85591c9b99d78fcdf8b65d_640x640_w.jpg)
インスタでもヨーロッパ生活や美容・旅のことを発信していますのでよかったらよろしくお願いします☺︎
↓