![坪田あさみ エディター・ライター](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/d6/d65dd412f3e8e054ea51ed605ce94a78_640x640_w.jpg)
坪田あさみ エディター・ライター
@asamit1201
@sundownertokyoomuretsu
等身大の自分と向き合い、
自分史上最高によい状態に更新する
![エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 初著書](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a1/a18cfa9e1e4e4562ab681b2d8f1579cb_1280x1280_w.jpg)
先月の20日に私の初めての書籍『大人のおしゃれはこなれがすべて 40歳からのFashion&Beauty Method』(PARCO出版)を上梓いたしました。皆さんお手に取っていただけましたでしょうか? マリソルwebでも編集長Blogでご紹介していただいたので、読んでくださった方もいらっしゃるかも?
「アラフォー以降の人生を、どうしたら魅力的に生きることができるか」という私たち世代に課された命題。若い頃は何も考えていてもいなくても「若さ」という武器があったから、外見も中身もさほど周りと差がないものですが、40歳以降はかなり大きな違いになってきます。
もちろんできたら良い方向に人生を進めたいわけですが、そのためにはまずはわかりやすいファッションと美容という女性にとって欠かせない2大トピックから今後の人生について変えていきましょうと提案したのが本書です。
![坪田あさみ 初著書](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/46/46ace0d9f04d501887347e79b403f7e8_1280x1263_w.jpg)
▲こちらの表紙が目印。帯を外すとこんな感じです。センターの「34 method」は金箔になっています。写真はマリソルでもお馴染みのフォトグラファー渡辺謙太郎さん、デザインはアートディレクターの久能真理さんが担当。
本書ではファッションと美容を意識的に取り上げていますが、もちろん問題は見た目だけでなく、「自分自身に対する考え方」がかなり影響してきます。重要なのは「今の自分を正しく直視すること。そしてアップデートすべく変わり続けること」。昔の成功体験にとらわれず、若見えも狙わず、心身ともに「こなれて」いくことが重要なのです。
私の結論としては「中身は外見、外見は中身」。この2つは決して切り離せないこと。頭の中でイメージしていることは、必ずその通りに近い将来、形作られていきます。つまりファッションも美容も「細部まで意識する」ということがとても大事ということが繰り返し述べられています。
![坪田あさみ 初書著 カバー外したところ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/85/8531174e3a1a41b410da9c9c707800c4_1280x1280_w.jpg)
▲表紙のカバーを外すとこんな中表紙になっています。インテリアとしても馴染むよう、美しい装丁にこだわりました。我が家でもチェストの上に並べています。
![坪田あさみ 初著書 サインしているところ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9d6244769c4862e7901a84a96bf4a94f_1280x1280_w.jpg)
▲お恥ずかしながら、初めてサインなどもさせていただきました!
若い頃とは選ぶ視点もコーディネートも
違う「デニム」に関するメソッドをご紹介
今回こちらの連載では、書籍に掲載した34メソッドの中から「メソッド11 大人のデニムは“ハズし”役に徹する」という内容について、私が最近の着こなしの中で実践しているコーディネートとともにご紹介したいと思います。
![坪田あさみ 初著書 デニム選びのページ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/af/af5364e85cc8aba4d532bb3ec717f786_1280x1280_w.jpg)
▲メソッド11「大人のデニムは“ハズし”役に徹する」の写真をちら見せ。
こちらの連載でも「大人が避けた方がいいコーディネートNo.1は“どカジュアル”同士を合わせること」。これを繰り返し書いてきました。
実際に最近私がデニムブランドwoadblueとコラボさせていただいた新作「Bullet Denim」は、今巷で今一番旬な太めのカーヴィシルエット、さらにインディゴブルーなので、デニム単体でかなりカジュアル。だから決してカジュアルなものとは合わせないのが鉄則です。
![坪田あさみ 博多でイベント](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/84/8448aa222930d40bd7dca09c2f93f23b_1280x1407_h.jpg)
▲「Bullet Denim」を使ってイベントを行った時に着用した着こなしがこちら。ジレと薄手ニットをレイヤードした上半身に対して、デニムがちょうどいいハズしに。
![坪田あさみ 別注デニム](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/08/08443649ca01c7d94023475b07edbad2_1280x1280_w.jpg)
▲THE STORE by C'との別注カラーであるライトブルー(シルエットは同じ「Bullet Denim」)。ツーイドジャケットのハズしとしてデニムを合わせています。
![坪田あさみ バックオープントップスとデニムコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e3/e3cda675a2793d073778f797ef417806_1280x1280_w.jpg)
▲カットソーなどのシンプルなアイテムの時は、背中がぱっくり開いているなど、女っぽさが足せるデザインを合わせると好相性。
![坪田あさみ シャツとデニムコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0c/0c83a9c609237510af09c7aca2fa4729_1280x1280_w.jpg)
▲シャツなども布帛のものは真面目になりすぎてしまうので、透け感のある大人な素材感のシャツを選びます。
![坪田あさみ 透けニット&デニムコーデ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cc/cc0d98d673258865712356e79c9438d6_1280x1280_w.jpg)
▲今季なら透けるニットなどもカジュアルなデニムと好相性。
デニムはデイリーカジュアルとしてとても便利ですが、だからといってカジュアルにまとめすぎると、アラフォー以降の大人の女性は素敵に見せることがなかなか難しいのです(もちろんヘアメイクの技術、体型、おしゃれの力量によっては可能です)。また私がアラフォー以降は決して手を出してはいけないと考えるデニムのシルエットなどについても著書の中で詳しく書いていますので、気になる人は書籍をご覧いただければ幸いです。
![坪田あさみ 初著書 発売記念イベント](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1e/1ec3b0b96f25e73e0206ebd8361ea832_1280x1280_w.jpg)
そして最後に・・・。来たる10月15日(土)に大阪梅田蔦屋書店にて書籍の刊行イベントとして、トークショーとpop-up storeを開催します。
Pop-up storeでは書籍の中でおすすめしている名品をセレクトしたコーナーになっているので、イベントにご参加された人から優先的にご購入いただけます。トークショーは事前申し込みが必要ですのでよかったら梅田蔦屋のH.P.をご覧くださいませ。
トークショーでは本の中で書いているファッションやビューティのメソッドを実際の商品を使ってご紹介する予定です。もしお時間がありましたらぜひご参加いただけると嬉しいです。皆様と直接お会いできるのを楽しみにしています!
【イベント】坪田あさみ『大人のおしゃれはこなれがすべて 40歳からのFashion&Beauty Method』刊行記念イベント ≫
woadblue×Asami Tsubota 「Bullet Denim」 ≫
書籍『大人のおしゃれはこなれがすべて 40歳からのFashion&Beauty Method』 ≫
今回も読んでくださりありがとうございました!