- WEB美容エディター 原田千裕
- ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h
ヒノキの精油には「葉」と「木」があるらしい。
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e7/e7b7d2c96029149980493efc360566be_1280x1280_w.jpg)
日本人にはとてもなじみ深い樹木「桧(ヒノキ)」。リラックス・リフレッシュ効果をもたらす香り、そして抗酸化や殺菌などの作用。さらには冷えやむくみのケア、肌への効果も期待できる和なアロマの代表格です。
そんなヒノキですが、日本人が思い浮かべるのは主に木から抽出した「木精油」の香り。逆に海外、欧州などではヒノキの葉から抽出した「葉精油」がスタンダードだという話を聞きました。実際に嗅ぎ比べたら、びっくりするほど違う! 葉精油はフレッシュでみずみずしく清涼感があり、ティーツリーに近いイメージです。
岐阜県生まれ。木材会社が母体の「meet tree」
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4f/4f77584e9ed9fa417e0e84331487c81f_1280x1280_w.jpg)
葉精油と木精油ではそれぞれ効能も異なり、葉精油のほうがリラックス効果が高く、殺菌力は木精油のほうが優れているとか。同じ1本の樹木から得られる精油でありながら、なかなか奥深いです。
なぜこんな話をしたかというと……今回ご紹介するブランド・meet treeは、ヒノキの森と向き合い続けてきた老舗木材会社から生まれたブランドなんです。その本拠地は、日本三銘木である「木曾桧」の産地・岐阜県中津川市。木材を切り出す際に処分されてしまう葉や枝など、森の恵みを余すところなく活用し、癒し・美容・健康に貢献するアイテムを生み出しています。
精油(ヒノキ葉) 5mL ¥1430、30mL ¥3850、精油(ヒノキ木) 5mL ¥1210、30mL ¥2750/meet tree
*写真はいずれも5mL
ヒノキ葉の精油が香るヘアケアが秀逸!
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cf/cff916a81cefba0b9958102de2e34cbf_1280x1280_w.jpg)
meet treeは、アイテムごとに適した効能とフレグランスバランスを考慮。特性が異なる葉精油と木精油、葉+木のブレンド精油をプロダクトごとに使い分けています。
本当に魅力的なアイテムばかりですが、私が精油の次に虜になったのは、こちらのヘアケア。
ラベルのイラストでもわかるように、ヘアケアに配合されているのは気分をリフレッシュさせるヒノキ葉精油。ちなみに葉精油は木精油よりも抽出できる量が少なく(葉100㎏からわずか約300mL!)稀少だそうです。いままで、葉は使用用途がなくて廃棄されていたんですって。なんてもったいない!
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d0/d07e54cd2c3687a0f0ad1fcb1afc40db_938x742_w.jpg)
地球と人に優しいブランドを目指すmeet treeは、10の添加物不使用を約束しているのもポイント。余計なモノは使わず、厳選した国産の植物由来の成分を採用し、年齢や性別を超えて愛されるアイテムづくりに尽力しています。ボトルもサトウキビ由来の生分解性プラスチックを使用して、環境にも配慮。
頭皮まで清らかに洗いあがりトップがふんわり!
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fb/fb3901646cc39495f2f17b86d3bc1874_1280x1280_w.jpg)
とはいえ、気になるのはその使用感。私がとくに感激したのはシャンプー。
とろーんとなめらか、クリーミィなのにタフな泡立ちと、バスルームに広がるヒノキ葉の清々しい芳香! とにかく癒されて、1度使っただけで虜に。4種の植物由来成分に加え、高い保湿力で知られるスイゼンジノリを配合。洗い流している最中からすでに髪にまとまりが感じられました。
同じくスイゼンジノリ、そして13種の植物オイルなどを配合したコンディショナーは、シャンプーよりちょっと甘さを感じる香り。ノンシリコンですが、細い髪でももつれずなめらかな質感に仕上げてくれます。
お風呂上がりの髪はまとまりと軽やかさ、両方かなう心地よい質感に。ヒノキのチカラでしょうか、頭皮もすっきりクリーンに洗い上げられたのを感じます。乾きも早く、髪の根元もいつもよりふんわり。400mLとたっぷりサイズで家族と共有できるけれど、できればひとり占めしたい。そんな気持ちになってしまうシャンコンです。
シャンプー、コンディショナー 400mL 各¥3520/meet tree
香りに惹かれヘビロテするうち美爪に!? ヒノキのネイルオイル
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/95/959cb785bb236a05cde710c330c6e89b_1280x1280_w.jpg)
もうひとつ、日中に手放せなくなっているのがネイルオイル。煮詰まったときにヒノキの香りでリフレッシュできるのはもちろん、ペタペタせずさらりと浸透してくれるのがうれしい! 爪の生え際から表面までなじませておくと、素爪でも自信の持てる指先に。これからの季節、ますます頼りになりそうです。
ネイルオイル 5mL ¥2970/meet tree
ヒノキのチカラを活かした除菌グッズや柔軟剤も!
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/de/de60d6ccbbf8022de9b45a3c68e9ae8a_1280x1280_w.jpg)
実はmeet tree、生活雑貨も充実しているんです。写真左側は、ウッドチップに独自技術でエッセンシャルオイル(木精油)を配合したサシェ(¥880)。これはすでに、我が家のクローゼットでいい香りを放っています(笑)。このほかにもハンドジェルなどの除菌グッズ、洗剤に柔軟剤まで! 素敵なギフトセットもあるので、贈り物にしてもとても喜ばれそうです。
![ヒノキの“いいところ”を余すところなく活用。ライフスタイルブランド「meet tree」に夢中【マーヴェラス原田の40代本気美容 #624】 _1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f7/f784fbaa3a2e8913fa34a3bbc0401514_1280x1280_w.jpg)
日本の国産木材を「計画的に使用し、また植える」ことで森を循環、日本の森を守り育てていくことも使命とするmeet tree。100年以上も森を見守り続けてきた老舗の木材会社だからつくれた、真のボタニカルライフスタイルブランドです。