働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

仕事も家庭も自分磨きもすべて楽しみ、エレガントに生きる

職業:元ホテルウーマン17年→40歳で転職・企業広報管理職→2021脱サラ起業→
エレガンスライフアカデミー主宰
My favorites:衣食住全般(整理収納/インテリア/ファッション/ビューティー/お料理/ホームパーティー)

6・8歳2児のママ/愛知在住
心と時間に余裕のあるライフスタイルの発信をしています。よろしくお願いいたします。

身長:157cm

アラフォーのひとり旅~金沢編①~

アラフォー女子のひとり旅の魅力と楽しみ方をご紹介します。
ひとり旅をしてきました!
行先は「金沢」

(なんですが、すごくタイムラグがありまして、行ったのは先月なのですm(__)m)

1泊2日のお泊り旅行なのですが、これまでにも東京や関西には一人で出張や出かけることはよくあること。
同じ日程なのに、すご~く新鮮ですごく良かったので、アラフォーからのひとり旅のメリットと楽しみ方をまとめてみました♪


●Point|ひとり旅の場所選び

今回の旅は、金沢に住む友人へ会いに行くことでした。金沢は、東京や関西のように、何かのついでにということが無い場所。ですので、わざわざそのために行くことが必要。

★場所選びで必要なのは「非日常」であること
非日常感こそ、旅の醍醐味ですよね!行きたくてもなかなか行けていない場所があればぜひ♡

★アクセスのよい場所であること
電車や飛行機などで乗り継ぎがよく、駅や空港から市街地までのアクセスが良い場所がおすすめです。旅先の移動手段(バスや電車など)も整備されているとベストです。治安のよい場所かも大事なポイントですね。

★観光スポット&食事が美味しく楽しめること
おひとりさまでも楽しめる場所、行ってみたい場所やお店があることも重要。おすすめは美術館や寺院仏閣などの見所がある観光地は、ひとり旅に特におすすめです。


●Point|ひとり旅のプランニング


★現地にお知り合いの方がいるとベスト
例えばお昼か夜のお食事をご一緒に楽しみ、あとはひとりを満喫するなどがおすすめ。
私はだいたい、誰かに会いにいく+ひとり旅にすることが多いのですが、現地の友人ならではのスポットやお店をご紹介いただけるのも楽しみです。

★お店は事前に下調べし、予約する
一人旅、一人なら身軽に行き当たりばったりで何とかなるかな、は後悔のもと(私も経験あり)。ひとり旅だからこそ、行きたいスポットやお店は事前に調べて、予約をしておくことが楽しむたえに必要なポイントです!
一人で楽しめるお店なのかも、お店の方に聞いて、伝えておくといいです。


★カウンターのお店
カウンターのお店はおすすめ。お店の方との何気ない会話が楽しく、現地の情報も聞けたり、他のお客様との会話も楽しかったりと思い出が増えますね。


★おしゃれな映えカフェ
今やどこに行っても人気のお店がありますよね。やっぱり、おしゃれで映えるのってテンションが上がります!!
その土地でしか味わえない希少感で満足度アップです。
アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_1
______________


金沢は理想的な旅先でした。

今回の私の旅プランを交えながら、魅力をご紹介しますね。

ます、金沢はアクセスがいい!
東京からも新幹線で直通ですし、名古屋からも直通で3時間でいけます。乗り換えが必要ない、というのがありがたいですね。
そして駅前にもホテルが多く、観光地も豊富です。

兼六園に代表される名勝庭園は、どのシーズンに訪れても美しい自然と風景に心癒されます!
庭園内をただお散歩で歩いているだけでも、心地よく、いつまでいても飽きないほど。
日常では味わえないゆったりとした時間でした。

そして、金沢は美術館も充実しています。
一番有名な、21世紀美術館の他にもたくさんの見どころがあります。
旅先で触れる芸術に触れる時間は何とも豊かな気分になりますよね。

寺院など歴史あるスポットもあるし、茶屋街という風情のある街並みも楽しめます。

何よりも、食が美味しい!日本海の海の幸は言うまでも無く大満足ですね。
さらにはおしゃれなお店もたくさん。


金沢は見どころがコンパクトにまとまっていて、観光地を巡るバスも充実しているのでかなりおすすめな場所でした!


旅のスケジュール1日目



12:00 金沢着
駅前のホテルへ荷物を預ける

当日は思ったよりも暖かく、持ってきていた上着も預けました。旅先は気温も分からないので預けられると荷物が増えても安心ですよね。

お友達と合流してランチへ


「かなざわ玉泉邸」
美しい日本庭園を愛でながらお食事ができるガーデンレストラン。
一皿ごとに北陸の食材と旬を味わえる懐石料理はどれも美味しく、美しい。
金沢らしい雰囲気を満喫できて大満足でした!
  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_3-1

  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_3-2

    お庭を見ながらのお食事のため、二人並んだお席でした!

  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_4-1

    旬の食材を使い丁寧な仕事で作られたお料理は格別。

アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_5
お食事の最後のご飯は炊きたて。おこげが香ばしい♡
  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_6-1


ランチの後は、すぐ隣にある「兼六園」へお散歩へ。

以前に訪れたとき美しさに絶句した覚えがあります。
秋晴れの兼六園も美しく、どこを見ても、どれだけいても飽きない場所。


その後は、金沢県立美術館の中にあるカフェ「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」へ。
石川県出身のパティシエ辻口博啓氏がプロデュースするカフェです。
森の中にいるかのような解放感のある空間で時間を忘れそう。

  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_8-1

  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_8-2

一旦ホテルに戻り、チェックイン。


その後、夜はカウンターのお鮨を♡
(食べてばっかり(笑))


金沢で食べたいものと言えば、海の幸、お鮨です!!

こちらのお店も現地の友人が予約してくださったお店「鮨一誠」。
なかなか予約が取れないので、1カ月半前にはお席を確保してくれていました。有難い♡
  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_9-1

  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_9-2

  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_10-1

どのネタも美味しすぎて感動もの。日本酒とのマリアージュも最高!
久しぶりに回ってないお鮨をいただく贅沢といったら♡これも、大人のひとり旅ならではの醍醐味です。

会いたかった友人とおしゃべりを楽しみながら、大将や他のお客様との会話も交えて、心温まるひととき♡
  • アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_11-1




1日目はここまで。
次回の後編では、2日目のことをお伝えしますね。


ひとり旅なんて難しいと思うあなたへ&おすすめする理由

大人になって、特に子供が産まれてからひとりで旅をするっていう経験はありますか?

お仕事をしていれば出張はあるけど、出張は業務命令なので半ば強制的ですよね。
それ以外の理由、特に私の都合だけで出かけるって、なかなかハードに感じる方も多いのではないでしょうか?


ハードに感じてしまう理由は、
・家族を置いて私用で出かけることへの罪悪感
・仕事を私用(学校行事でもなく)でとることへの抵抗
・子どものことを頼める人がいない、調整が面倒
・周りの目が気になる(どう思われるか?)

そんな理由が多いなと感じます。
私も過去はすべてが当てはまり、身動きが取れずにいました。


そういう方こそご自分のためだけに、自分のほんとうに行きたいところへ行き、自分のやりたいことだけやる時間を持ってみて欲しいなと思います。

1泊が難しかったら、日帰りでもいい。
一度、経験をしてみれば新しい世界が広がるはず♡

もっと軽やかに楽しみましょう♪


アラフォーのひとり旅~金沢編①~_1_12
◆アメブロ |エレガントに幸せを引き寄せる1日1エレガンスを配信


◆インスタ|リアルなエレガンスライフ発信してます

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!