働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

特別な1日より364日の日常を豊かにするファッション

職業:ファッションコーディネーター/行政書士
my favorite:ファッション、ナチュラルコスメ、グルテンフリー、読書


神戸在住、2児の母。元アパレル勤務、専業主婦を経て、現在はダブルワーカーです。

なんでもない毎日がいつもより少し豊かになるあれこれを発信します。


身長:158cm



【BIZOUX京都店】地球に優しい次世代のジュエリー

2022年11月19日京都・祇園にオープン。国内最多級の天然カラーストーンを扱うブランド「BIZOUX(ビズ―)」の新店舗に伺いました。
こんにちは!ikawaです。
突然ですが、「ジュエリー」と聞くとどんなイメージがありますか?

高級感?マダム?ゴージャスな感じ?

正直に言うと、ついこの間まで私は↑のようなイメージを持っていたんです。なんだか自分にはちょっと敷居が高いなって。でも、今回ジュエリーブランドの内覧会にお邪魔して、ジュエリーに対するイメージが変わりました!

新しい価値観のジュエリー

私が伺ったのは、2022年11月19日にオープンした「BIZOUX(ビズ―)京都店」。ランドセルで有名な土屋鞄さんと同じグループの会社です。
ビジュー京都店内覧会
新店舗の場所は阪急の京都河原町駅から徒歩7分。入り組んだ道は全然なかったので、グーグルマップを逆さまにするオンナ、超方向音痴な私でもすぐにたどりつけました。
秋の京都の風景
この辺りは国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されているだけあって、どこを切り取っても絵になる街並みが続いています。これからは紅葉の季節ということで、観光にもよさそう。

歴史ある町家建築の外観

ビジュー京都店(入口)
そしてその歴史ある建物の一つに、お店はありました。外観からしてもう素敵な気配しかしません。
ビジュー京都店(看板)
ドキドキしながら店内へ入ると・・・

カラーストーンが豊富なBIZOUX

ザ・日本風な外観とはまた違って、内装はとってモダンな雰囲気。白を基調とした空間に、色とりどりのカラーストーンを使ったネックレスやリングなどが並んでいました。
ビジュー京都店(1階)
ジュエリーというと「敷居が高い」「特別な日につけるもの」というイメージだったのですが、カジュアルにつけられるものからブライダルまで、とにかく種類が豊富(リーズナブルなものだと1万円台からあるそう)。

お店の方曰く、カラーストーンはダイヤモンドのように厳格な基準がない分、かなりの知識と熟練の技が必要とのこと。それもそのはず、こんなに繊細なデザインとは・・・!!カラーストーン=大粒の石がギラギラしているマダムな指輪(伝わるでしょうか?)を想像していたことを全力で恥じました。
カラーストーンネックレス
↓こちらのLab Grown Colorstone(ラボグロウンカラーストーン)はなんと人工宝石!結晶の仕方や透明度が劣るなどというだけで宝石になれなかった原鉱石を、ラボで人工的に育成してできたものです。

あまり知られていませんが、実は採掘による環境破壊や過酷な労働など、色々な問題を抱えているジュエリー業界。最近では少しずつこういった取組みが増えてきていて、環境負荷の少ないこのラボグロウンのジュエリーは、ハリウッドスターや海外セレブからも注目されているんだとか。
カラーストーンネックレス&リング
"宝石の王様"といわれるアレキサンドライト。京都で作られた国内製です。
こちらのペアリングがディスプレイされた手。一般的には男女の手が使われるところ、あえてどちらもニュートラルな手に。性別問わず誰でも自由にジュエリーを楽しんでほしいという想いが込められているそうです。
ジェンダーレスリング
50種類から好きな石を選べるセミオーダーも(税抜5万4000円~)。ペアリングだけじゃなくて、ちょっとした自分へのご褒美として作るのもいいですよね。
  • セミオーダー(ストーン)

  • セミオーダー(リング)

海底ダイヤを扱うBRLLIANCE+

ぐるっと一周したところで、町家の面影残る階段を上って2階へ。2階のBRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)では、主にブライダルジュエリーを取り扱っていらっしゃいます。
BRILLIANCE(階段前)
この先急な階段があるのは町家ならでは。
打合せスペースはサロンのようなゆったりした空間。
BRILLIANCE(店内)
こちらの個室では、パソコンを見ながらジュエリーコーディネーターさんとじっくり相談ができ、「カラットとかそのあたりのことはよくわからないけど指輪は欲しい」っていう初心者さんでも優しく対応してくださいます(完全予約制)。
BRILLIANCE(個室)
そして今回、私が一番気になっていたのが・・・

「海底ダイヤモンド」です!

海底から採取するエシカルなダイヤモンド

ダイヤモンドって山にある岩から採るものだと思ってたんですが・・・海底からダイヤモンド?どういうこと?と頭の中は謎だらけ。
お店の方に聞いてみると、海底ダイヤモンドは、鉱山で発掘する際に崩れたり、雨などで流された岩に含まれていたダイヤモンドが、長い年月をかけて海底にたどり着いたものなんですって!元々は鉱山にあったものだから輝きは天然のダイヤモンドと全く同じ。
OCEAN DIAMONDS×BRILLIANCE
山を削らないので環境破壊が少なく、しかもちゃんと雇われた成人の専門ダイバーが海に潜って採取しているということで児童労働の問題もクリア。まさにサスティナブルなダイヤです。
婚約指輪
婚約指輪ってシルバーリングなことが多いですが、ゴールドのリングだと日常づかいもしやすくていいですよね。デザインも凝っていて見た目もおしゃれです♡
リングを装着したところ
スタッフの方の美しい手を拝借しました。
「私もこんな風に、モノが作られる背景とか日常づかいできるかとか、もっと考えて選べばよかった・・・。」ブランド力と石の大きさくらいでしか選ぶ知識がなく、ただただ頭の中がお花畑だった当時の自分を遠い目で振り返っていると、なんとスタッフの方がアレンジ方法を教えてくださいました!

家に眠っている婚約指輪があったら

シルバーリングの一粒ダイヤって、いかにも婚約指輪っていう感じがしてなかなかつける機会がなくて・・・。でも、こんな風にゴールドのリングで上下を挟んだら、あら不思議!ダイヤの一粒感が軽減されました。重ねづけするという手があったなんて、知らなかった~!もし私と同じように、婚約指輪がタンスの中に眠っている方はぜひお試しあれ。
リングの重ね付け
ゴールドとシルバーを一緒につけると肌に馴染みますね。
知識豊富なスタッフの方の案内のおかげで、ジュエリーに対する新しい価値観やサスティナブルな取り組みを知ることができ、とても勉強になった一日でした。BIZOUX京都店、京都方面に行かれる際は一度立ち寄ってみる価値アリです。
BIZOUX京都店(予約優先)
京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町71番地7
営業時間:11:00〜20:00
TEL:050-3172-3720

この日のコーディネート

さて、この日のコーディネートはこんな感じ。ジュエリーショップということでスカーフで上品さを意識してみました。
全身コーディネート写真
コート:HYKE、スカーフ:ROPE、ブラウス:ESTNATION、パンツ:N.O.R.C、パンプス:ROPE
全身コーディネート写真(アウターなし)
キャメルとモスグリーンの秋っぽいアースカラーな組み合わせは、スカーフやアクセサリーといった光沢のあるアイテムを足すとほっこりしなくておすすめです。
日々のコーディネートなどは
インスタグラムにもアップしていますので
そちらもご覧いただけたら嬉しいです。


Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!