 
    
      嵐山駅から徒歩10分ほどの場所にありながら、閑静な静けさに包まれた素敵な佇まいにうっとり。
今回はこちらに宿泊してレストランではディナーをいただきました。
より詳しくまとめた動画をYouTubeにアップしていますので、よかったら下記よりご覧ください!
 
    
      同じ施設のホテル「嵐山邸宅」については、前回のブログにアップしていますので、そちらも下記クリックよりご覧いただけたらと思います。
 
    
      まずは、スパークリングと白ワインで乾杯。
そして、紅ズワイガニのクリームソースキタッラ。
 
    
      種類も豊富でどれも美味しそうなので選ぶのも一苦労。
まずは、前回注文して美味しかった鯖のピザをリピート。
さっぱりしていていくらでも食べられそうな美味しさ。
美山産の卵が乗ったコクのある一品ですが、くどさは全くなくこれも絶品。
そして、デザートにはティラミスを。
このティラミスも甘さ控えめでワインにも合う絶品でした。
 
    
      2階は、屋根裏のような感じでプライベート感のある雰囲気。
人数がまとまれば貸切り利用もできるそうです。
儘は、ランチとディナーがあり人気店なのでどちらも予約は必須。
ディナーは、夜が早い嵐山の飲食店の中では21時まで営業している貴重なお店です。
雰囲気も料理も抜群。
嵐山旅行におすすめのイタリアンレストランです。
 
            
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
       カタログ最新号
 カタログ最新号
         特集を見る
 特集を見る
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    