働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アパレルでの勤務経験もありファッション・美容全般大好きです!

職業:会社員
My favorites:ファッション・カフェ&パン屋巡り
時々お料理関係

骨格タイプ:ナチュラル

身長:163cm

長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~

先日のブログで【界アルプス】のお宿の様子について 紹介させて頂きましたが、今回は宿の食事について!

前回のブログはこちら↓


旅のお楽しみと言えば何といっても「食」。
特に今回は観光やレジャーというよりは
お宿でのおこもりステイだったので食事が何よりの楽しみ!

食事は別棟にある食事処でいただくスタイルでしたが、
すべて半個室で区切られており、ゆっくりくつろげる空間でした。

1日目の夕食

今回【朝・夕食付】2泊3日の滞在でしたが、
1日目の夕食をグレードアップして、季節の「雪鍋会席」をいただきました。
  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_2-1

    1日目の夕食メニュー

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_2-2

    先付けのローストビーフ&信州サーモン

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_3-1

    鴨・お餅を蕪で巻いた煮物椀

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_3-2

    宝楽盛り・八寸 お造りや酢の物

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_4-1

    蟹の養老蒸し

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_4-2

    白子の炮烙焼き

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_5-1

    雪鍋には綿あめがたっぷり!牛肉と野菜が隠れてます

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_5-2

    割り下をかけると一気に綿あめが溶けて雪山のよう!

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_6-1

    はちみつと山葵のソースをかける林檎のシャーベット

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_6-2

    お酒好きな方には日本酒の飲み比べもおすすめ!

先付けのローストビーフに始まり、
りんごのデザートまで地産地消を意識した
季節感たっぷりの会席に大満足。
ふわふわの綿あめが印象的な「雪鍋」も最高でした!


2日目の朝食

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_7-1

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_7-2

きのこがたっぷり入ったお味噌汁が絶品!
長野の八幡屋礒五郎の「ゆず七味」をかけると
身体もぽかぽか温まり味噌の美味しさが引き立ちました。

2日目の夕食

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_8-1

    2日目の夕食メニュー

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_8-2

    三色ゴマ豆腐

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_9-1

    宝楽盛りの中の一皿

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_9-2

    宝楽盛り・八寸

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_10-1

    湯葉と蟹共和え蒸し

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_10-2

    じゃがいもの変わり揚・舞茸天ぷら・里芋揚げ

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_11-1

    焼き帆立の進上

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_11-2

    牛時雨煮と実山椒の土鍋ご飯

その場で仕上げてくれる
牛時雨煮の土鍋ご飯は実山椒がアクセントになって
とても美味しかったです!

3日目の朝食

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_12-1

    鯖の味噌漬け焼きや湯葉・公魚のから揚げや浸し豆etc

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_12-2

    オプションで参加した、お漬物教室で造った自家製漬物も!


お宿のおもてなしとして、
朝6時~7時に囲炉裏の部屋に行くと、
釜戸で炊いた「おめざがゆ」も振舞ってくれます。
付け合わせには梅干しとお漬物も。
冷えた空気の中いただくおかゆの美味しさと言ったら!
  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_13-1

    おめざがゆ

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_13-2

    釜戸で毎朝炊いているおかゆ

信州は昔から発酵文化が根付いていて、
漬物や味噌、大豆やきのこ、川魚等、
郷土食を感じる田舎料理をたっぷり堪能できました。
2泊3日、朝夕はすべてお宿で頂きましたが、
品数が多く、1品1品味付けも多彩でヘルシー!
毎回飽きることなく楽しめました。
  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_14-1

    おまけでお土産シリーズ! 写真に撮り忘れてしまいましたが、 地元のお母さんたち手作りのお漬物も たんまり買い込んできました。お味噌やゆず七味、みすず飴にリンゴジュース

そして、帰り道には小布施に本店を構える
竹風堂の支店にも立ち寄り名物の「栗おこわ」も購入。
  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_15-1

    安曇野IC近くにある竹風堂。お土産を購入するのに便利!

  • 長野旅行!星野リゾート【界アルプス】~滞在日記 part2~_1_15-2

    栗が圧倒的に美味しい名物の「栗おこわ」素朴で美味しい!

信州長野の旅、お宿を拠点にのんびりでしたが、
雪景色を満喫できたり、安曇野市内をドライブしたり、
美味しい食文化にも触れられて大満足の旅でした^^

20代の頃は海外ばかりに目を向けていましたが、
ここ最近は国内旅行もいいな~と改めて感じています。

星野リゾートの「界」、全国各地に展開しているので
また次回は行ったことのないエリアに旅したいと思います!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!