
「ハリーポッタースタジオツアー東京」はとしまえんの跡地に出来てから2年が経っていますが
私の周りにはまだ行ったことのない方が圧倒的に多い!!
ロンドンと東京にしかない特別な場所。(将来上海にもできるそう)
私はハリポタ好きということもありますが、とても楽しかったのでシェアさせてください。

まず1番に私がお伝えしたいのは…
絶対にスニーカーかペタンコ靴で行きましょう!
私たちはさらっと周ったのに4時間かかりました。汗
じっくり見ると6〜7時間かかるそう。
なるべく身軽に、重い荷物のある方は入口のクロークに預けると◎です!

狙ってないのになんかスネイプ先生みたいな夫。


本当に物語の中に入ったような気分になれて感動します 𓂃 𓈒𓏸


この機関車には入ることもでき、ハリーやロンたちのワンシーンを見ることができました。
世界観そのままのスタジオなので、どうやって撮影しても映える!
いつもなかなか映え写真が撮れない私ですが、夢のような写真が簡単に撮れて気分が良かったです♡
-
走ってる感出てますか?
-
ドビーのカチューシャ。ハロウィンっぽい!
上級者はマフラーがなびいているように背後で揺らしてもらいながら撮影していました。グループだと色々な撮影ができてまた楽しそうですね。
-
魔法省のコーナーは重厚感が凄かったです
実際にはスモークや照明効果で魔法がかかったように映像処理しているのですが、俳優さんたちはこんな感じで撮影していたのかな?とワクワクしました。
モクモクした緑の炎から魔法省へご出勤〜!の図。(動画は無料でもらえます)
中間地点にあるレストランで休憩♪

ちょっと高いな〜と思ったけども…
このローストビーフ、柔らかくて美味しかったです!ロイヤルホストのようなクオリティ!
テーマパークの味を想像していたので良い意味で想像を裏切られました♡
食べログ評価も上々なので、休憩したい方はぜひこちらで。
カフェラテはオリジナルのラテアートも楽しめます。
-
ハリーの家で手紙が飛び回るシーン
他にも数えきれないほどの見どころがありましたよ〜!
興味が湧いた方は、
ぜひご自身の目で見て体験して来てください!

中にはスタジオツアーでしか手に入らないものもあるので、欲しいものが見つかったら買っちゃった方がいいかも。

「自分が本当に何者かを示すのは、持っている能力ではなく、自分がどのような選択をするかということなんじゃよ」
というダンブルドア先生の言葉に感動して、大人になった今でも大切にしています。
10代の頃に出会えて良かったな𓂃 𓈒𓏸
面白いから読んで!と熱弁してくれたクラスメイトに感謝です♡
また更新しますね。
本日も,素敵な1日をお過ごしください♡