働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ドラコスPBが優秀! 2024年冬に買うべき「プチプラコスメ」リスト【マーヴェラス原田の40代本気美容 #884】

【ALL1000円台】お値段以上をお約束!40代の基礎化粧品にドラッグストアのプライベートブランドという選択を。スギ薬局のエイジングケア「DRIP TUNE」(ドリップチューン)、マツモトキヨシのフェムケア「FEMRISA」(フェムリサ)など、今年の冬のドラコスPBは宝の山。在庫切れになる前に手に入れて!
  • WEB美容エディター 原田千裕
  • ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h

試さないなんてもったいない! ドラッグストアのPBコスメ

人気ドラッグストアが手掛けるプライベートブランド。最近、舌を巻くほどに優秀なブランドが増えたと感じています。


ドラッグストアのPBコスメの醍醐味は、なんと言ってもお値段以上のクオリティにあります。全国規模でたくさんの店舗を展開して多いるから、安定した販路は保証済み。だからこそ、中身にお金をかけたアイテムを手の届きやすい価格で発売することができるんです。これはもう、試さないともったいない! というわけで、この冬買うべきブランドをピックアップ。

スギ薬局:「DRIP TUNE」(ドリップチューン)

スギ薬局から今月デビューしたばかりのオリジナルエイジングケアが「DRIP TUNE」(ドリップチューン)。タッグを組んだのはなんと、パブリック オーガニックなどでおなじみ、植物のチカラ・香りで肌や髪のお悩みに立ち向かうプロダクトを生み出し続けているCOLORS(カラーズ)です。 ドラコス 全3品 プチプラコスメ

愛知県発祥の「スギ薬局」グループ。私の自宅近くにも広ーい店舗が2軒あるので、お散歩がてらドラコスリサーチにちょくちょく足を運んでいます。


そんなスギ薬局から今月デビューしたばかりのオリジナルエイジングケアが「DRIP TUNE」(ドリップチューン)。タッグを組んだのはなんと、パブリック オーガニックなどでおなじみ、植物のチカラ・香りで肌や髪のお悩みに立ち向かうプロダクトを生み出し続けているCOLOURS(カラーズ)です。


そう、ドラコスPBって人気ブランドを手掛けている会社との共同開発も多いの、要チェックポイント。旬の成分や技術を搭載している率高し!

“結果主義”を貫く発酵理論スキンケア

スギ薬局:「DRIP TUNE」(ドリップチューン) ドラコス プチプラ 全3品のパッケージ写真

ドリップチューンは、複数の悩みが絡み合うエイジング肌の土台からの底上げを目指し、さまざまな効果が期待できる“美肌メッセンジャー”ペプチドに着目。最新の発酵技術のもと、原料や製法の吟味を重ねて独自のキー成分・玄米発酵液にたどり着きました。


玄米を約120時間、通常の約3倍の時間をかけて熟成して得られる玄米発酵液。189種のペプチドを含む約900種の超微細化スキンケア成分をたっぷり含み、美肌へのスイッチをオン。うるおいはもちろん、ハリ・ツヤ・キメ、めぐりなど9つの美のポテンシャルにアプローチし、活力感みなぎる肌へと導きます。

むっちり肌へと導く発酵ローション

ドラコス プチプラコスメ ドラッグストア  ドリップチューン 発酵ローション 150mL ¥1628/株式会社 スギ薬局

ドリップチューンの3品には、アイテム特性に合わせて綿密に計算されたサポート成分を配合。


お手入れのファーストステップであるローションには、いち早く肌に届けたい攻めの成分としてレチノール・ナイアシンアミド・ビタミンC&Eなどがチョイスされています。


そして注目は、ボトルの中に浮く泡からも感じられる濃厚な「とろみ」。すみずみまで行きわたり、うるおっていきいきとした肌をかなえます。濃厚だけど鮮やかなまでの浸透力を誇り、使い心地のよさはホント、デパコス級。肌が満たされる実感に、うれしくなること間違いなしです。


ドリップチューン 発酵ローション 150mL ¥1628/株式会社 スギ薬局

日中のダメージもケア。発酵エマルジョン

ドリップチューン 発酵エマルジョン 120g ¥1738/株式会社 スギ薬局 ドラコス プチプラコスメ ドラッグストア

与えたうるおい成分にふたをしてくれる乳液には、ダメージケアなどを見据えてツボクサや甘草など、守りの成分を重点的に配合。非常にみずみずしいテクスチャーで肌をときほぐし、柔肌へと仕上げます。


べたつかないのに保湿力も素晴らしくて、さほど乾燥が気にならないうちは、このエマルジョンでケアを終えてもいいかも、と思えちゃう頼もしさです。


ドリップチューン 発酵エマルジョン 120g ¥1738/株式会社 スギ薬局

モチモチのハリ肌に出会える発酵クリーム

ドラコス プチプラコスメ ドラッグストア  ドリップチューン 発酵クリーム 120g ¥1958/株式会社 スギ薬局

肌がより本気のうるおいを求めるシーズンは、クリームの出番。

エマルジョンと同じく守りの成分を配合したクリームは、ツノが立つほどの濃密さ。とろけるようにのび広がって肌にピタリと密着。逃したくないうるおいをしっかりと閉じ込めてくれます。


ドリップチューン 発酵クリーム 120g ¥1958/株式会社 スギ薬局

全品1000円台。驚きの神コスパ!

3品重ねて使った翌朝の肌は、うれしくなるほどモチモチ・むっちり。夜はクリームまでの3品、朝はローション&エマルジョンの2ステップと、使い分けるのもいいかも。


ところで、お気づきになりましたか?ドリップチューンのプライス。なんとすべて1000円台なんです! アプリのクーポンなどを活用したら、もっとお得にゲットできるかも!? お値段以上の手ごたえ、私が保証しますので、ぜひトライしていただきたいです!

マツキヨココカラ&カンパニー:「matsukiyo FEMRISA」(フェムリサ)

コスパ優秀! フェムケア特化型ブランド

マツキヨからは、女性特有の心や体のお悩みに寄り添うフェムケアに特化した新ブランド「matsukiyo FEMRISA」(フェムリサ)が10月よりデビュー。組み合わせることでくすみ・保湿など、自分のデリケートゾーンのお悩みに合うケアをかなえます。こちらもすべて1000円台のコスパ良品。

マツキヨからは、女性特有の心や体のお悩みに寄り添うフェムケアに特化した新ブランド「matsukiyo FEMRISA」(フェムリサ)が10月よりデビュー。組み合わせることでくすみ・保湿など、自分のデリケートゾーンのお悩みに合うケアをかなえます。こちらもすべて1000円台のコスパ良品。

グルタチオンでデリケートゾーンのくすみケア

 プチプラコスメ ドラコス フェムケア グルタチオン 黒ずみ matsukiyo フェムリサ  (右)アドバンストセラム 30mL ¥1430、(左)ルーティンコンディショナー 100mL ¥1430/マツキヨココカラ&カンパニー

フェムリサで、スゴイ&うれしい!と感じたポイントは、全アイテムにリポソーム型グルタチオンが配合されていること。そう、すぐれた抗酸化作用などが期待できるため、白玉点滴にも用いられている注目成分です。

matsukiyo フェムリサ  (右)アドバンストセラム 30mL ¥1430、(左)ルーティンコンディショナー 100mL ¥1430/マツキヨココカラ&カンパニー 製品写真

ボディはもちろん顔にも使用OK! 私はワキのケアにも愛用中


摩擦や乾燥などでくすみがちなデリケートゾーンにグルタチオンのチカラ……。これは期待できそう! しかも“洗う”だけではなく、もう1歩踏み込んだケアができるラインアップも魅力なんです。


右は、デリケートゾーン用の集中美容液グルタチオンのほかにもアルブチン、ビタミンCなどくすみケアを後押しする成分を多彩に配合しています。とろりとしたテクスチャーながらオイルフリーなのにも驚き。なじみが早くストレスフリーな使い心地、保湿感にも大満足です


左はデイリーに使い続けたいコンディショナー。セラミド配合のミルク状ローションは、ダメージが蓄積したデリケートゾーンの肌の土台からのケアをかなえます。セットで使うときはコンディショナー→セラムの順でどうぞ。


matsukiyo フェムリサ 

(右)アドバンストセラム 30mL ¥1430、(左)ルーティンコンディショナー 100mL ¥1430/マツキヨココカラ&カンパニー

matsukiyo フェムリサ  (右)アドバンストセラム 30mL ¥1430、(左)ルーティンコンディショナー 100mL ¥1430/マツキヨココカラ&カンパニー テクスチャー写真

合成着色料やアルコールなどを使っていない、6つの無添加もうれしいフェムリサ。

写真はルーティンコンディショナーの実際のテクスチャーです。肌になじませるとローションのようにみずみずしい感触でべたつきなくなじみ、ざらつきの気にならない柔肌に。ニオイケア成分が配合されている点も見逃せません。セラムもそうなんですが、ほんのりピンク色をしているのもお気に入りポイント。


そして、香りにもこだわっているんです。ミルクはスウィートピオニー、セラムはフレッシュペアー。いずれも清潔感あふれるシアーな香り立ちで、ますます好感! 

黒ずみ、乾燥。お悩みに合わせて選べる洗浄料

洗浄料もお悩みに合わせて2種類の展開。   右のジェルウォッシュは黒ずみやニオイ汚れが気になる人に。厚みのあるジェルで低刺激、スウィートピオニーの香りとともにやさしく洗い上げます。   左は乾燥が気になる人におすすめの泡タイプ。摩擦を軽減する濃密泡で洗い上げ、うるおいをキープします。   matsukiyo フェムリサ   (右)ルミナスシルキージェル 300mL ¥1320、(左)プロテクティブモイストムース 200mL ¥1650/マツキヨココカラ&カンパニー プチプラコスメ ドラコス フェムケア

洗浄料もお悩みに合わせて2種類の展開。


右のジェルウォッシュは黒ずみやニオイ汚れが気になる人に。厚みのあるジェルで低刺激、スウィートピオニーの香りとともにやさしく洗い上げます。


左は乾燥が気になる人におすすめの泡タイプ。摩擦を軽減する濃密泡で洗い上げ、うるおいをキープします。


matsukiyo フェムリサ 

(右)ルミナスシルキージェル 300mL ¥1320、(左)プロテクティブモイストムース 200mL ¥1650/マツキヨココカラ&カンパニー

ドラコスPBが優秀! 2024年冬に買うべき「プチプラコスメ」リスト【マーヴェラス原田の40代本気美容 #884】 _1_12

泡タイプのウォッシュには詰め替え用もあります!


matsukiyo フェムリサ 

プロテクティブモイストムース 詰め替え用 180mL ¥1188/マツキヨココカラ&カンパニー

ムレやニオイを即ケアできるシートも優秀

ドラコスPBが優秀! 2024年冬に買うべき「プチプラコスメ」リスト【マーヴェラス原田の40代本気美容 #884】 _1_13

おでかけ先でケアしたいときに役立つシートも、好きな香りが選べます。赤ちゃんのおしりふきレベルの柔らかさ、そしてトイレに流せるという便利さに拍手。

ドラコスPBが優秀! 2024年冬に買うべき「プチプラコスメ」リスト【マーヴェラス原田の40代本気美容 #884】 _1_14

さらに素晴らしいのが、6枚入りの小分けパックになっていること! バッグの中にひとつ忍ばせておけば安心です。


matsukiyo フェムリサ 

エニーシート 全2種 6枚入り×4パック 各¥547/マツキヨココカラ&カンパニー


乾燥にくすみ、さまざまなお悩みに合わせて選べる「matsukiyo FEMRISA」(フェムリサ)。デリケートゾーンケアを特別ではなく、毎日の習慣にできるコスパなブランドから目が離せません。

おまけ:ガサガサかかとの最新レスキューアイテム

最後に……こちらはPBではなく、しかもAmazon限定なのですが、私と同じ「かかとガサガサ」族の皆さまに知っていただきたい1000円台アイテムをお知らせ!

このフットケアローションも好評発売中です!


過去記事でその魅力を熱く語って以来、ずーっと愛用しているネイチャーコンクのフットケアローション。かかとのガサガサ、ヒールだこ対策のらくちんケアとして右に出るものはいない!と思っていたのですが……。


この冬、私の心をわしづかみにする新作かかとケアが現れました。

足小路麗子 薬用 フットケアジェル

足小路麗子 薬用 フットケアジェル ナリス化粧品 プチプラコスメ 限定

これがこちらの「足小路麗子(あしのこうじれいこ)」。もう、名前だけでも吸引力がすごすぎ! 「汚かかとは許しません」というワード、私のガサガサかかとを見透かされてるようでドキドキします。

ひび割れ“汚かかと”を美かかとに!

足小路麗子 薬用 フットケアジェル ナリス化粧品 プチプラコスメ 限定 かかとケア

ほのかにラベンダー香るオイルフリーのジェルは、分厚くガサガサの角層にもさらりと軽く浸透。前出のローション以上にべたつきを感じさせず、重ねてもぐんぐんしみ込んで、とても快適。塗った直後から素足で歩くことにも抵抗を感じさせません。


ひび割れ予防の有効成分として尿素とグリチルリチン酸ジカリウム、角質柔軟ケアのためのハトムギエキスなどを配合し、うるおいを逃さないラッピング効果もプラス。だから翌朝には、ガチゴチの粉ふきかかとがうれしいほどの柔らかさを取り戻しているはず。


ぜひぜひ毎晩使い続けてみてください。人には見せられなかった足の裏が、3日ほどで見違えるように。これ、店頭でも販売してほしい!


足小路麗子(あしのこうじれいこ) 薬用 フットケアジェル 〔足用エッセンス〕30g ¥1320/ナリス化粧品

*Amazon限定発売

ホントにこのお値段!? 優秀すぎる1000円台コスメ

大人も見逃せない。優秀すぎる1000円台コスメ プチプラコスメ マツキヨ フェムケア 足小路麗子スギ薬局 ドリップチューン 

1000円台で、こんなに手ごたえのあるアイテムに出会えるなんて! ドラッグストアのプライベートブランドには、驚かされることもしばしば。これからも、欠かさずパトロールを続けてレポートしますね!

イラスト/ユリコフ・カワヒロ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!