立春を迎え、暦の上では春ですが、まだまだ寒さが残る日々ですね。
春の訪れとともに気になるのが、やっぱり花粉症…。
毎年この季節が来るたびに憂うつになる方も多いのではないでしょうか?
私も以前は花粉症の辛さに悩まされていました。
日中は鼻水が止まらない…夜は鼻がつまって熟睡できない…。
でも、あるアイテムのおかげで、今では日中は快適に過ごせるようになり、夜もぐっすり熟睡できています!
今回は、そんな私の花粉症対策神グッズをご紹介します。
ツムラの19番の小青竜湯。
小青竜湯は、体力がそれなりにある人で、水っぽい鼻水や痰が出て、くしゃみや咳をするような症状の時に効きやすいといわれています。
毎年、病院で処方してもらっています。
私はこれを朝起きてすぐに飲むだけで、日中の鼻症状(鼻水・くしゃみ)などがだいぶ和らぎます。
ただ、漢方は体質によって合う合わないがあるようなので、お医者さんと相談して処方していただくことをオススメします。
次は、私の花粉症による鼻づまりを救ってくれた点鼻薬“フジビトール点鼻薬”
こちらは私がお世話になっている漢方の先生に紹介していただいた点鼻薬です。
私の鼻づまりは、病院で処方された点鼻薬ではなかなか効きませんでした。
でも、この点鼻薬を使うと、ス~っと鼻詰まりが解消されて、ここ数年鼻づまりで寝れないという辛さから解消されました。
オススメ品になりますが、こちらも医薬品になりますので、使用上の注意や用法・用量などをご確認の上の使用をオススメします。
マスクの色はどのように選んでいますか?
私は、パーソナルカラーに合ったマスクの色で選んでいます。
パーソナルカラーに合う色のマスクをしていると、肌の色と調和して見えたり、顔に血色感や透明感を与えてくれるというプラスの効果もあるのです。
イエベ春の私のお気に入りカラーはcicibellaのヘーゼルナッツというカラーが一番しっくりきます。
マスクも顔の一部!似合うマスクで気分も上げていきましょう!
参考にしていただけたら嬉しいです!