
映画も観ていたけれど、舞台はなんとなくスルーしていました。
やっぱりハリポタといえばダニエルだし、ハーマイオニーはエマワトソン。キャラのイメージが強すぎて、日本人が演じることにちょっと抵抗があったんですよね。
みなさんはどうでしょうか??
ところが、最近の舞台広告を見てびっくり!
/
もう3年目で1000回公演達成…!?
\
このロングランには何かすごい理由があるに違いないと思って、今さらですが観に行ってきました!

お土産ショップやカフェもあるので
時間に余裕を持って行かれると良いと思います。





会場の中はほぼ満席で、ローブやマフラーを装備している方もいて、こんなにも愛されてる物語をここにいる人達と一緒に観れるんだな〜とワクワク!
ちなみに本日のハリーポッター役は吉沢悠さん!
永井大さんや大沢あかねさん、渡邉蒼さん、浅見和哉さんらによる豪華なキャストでした★
座席について
「9と4分の3番線シート」。
様々な特典もつき高値ですが、大人気でどの日もこのシートから埋まっていくようでした。

そのすぐ後ろも見やすいだろうと私はJ列の中央エリアをおさえたのですが、予想通り目線の高さも視野の広さも大満足な席でした!
もしどこの席がオススメかと聞かれたら
個人的にはJ,K,L列の中央エリアと答えるかな。
ネットで見た情報によると、2階の最前列も良いらしいです。

「本当に素晴らしかった!!!」です。
キャストさんが日本人とか、微塵も気になりませんでした!
目の前に魔法であふれた世界が広がっていて…
どれもこれも仕掛けがあり照明など技術の賜物なんだろうけど、全く分からないから魔法にしか見えないんです。
ホウキが浮くのも
ポリジュースを飲んで変身するシーンも
一体どうなってるんですか??笑
いや、たぶん、本当に魔法使ってるんだよね?
そして改めてストーリーが最高でした!
若干内容を忘れていた分、ハラハラしながら楽しめました!
アラフォーになったハリーの父親としての葛藤、偉大な父を持つ息子の複雑な気持ちがよく描かれていて、こういう人間味を十分感じられたので私は映画より好きでした。
意外とドラコマルフォイの方が良い父親になっているところもまたリアルなんですよね〜。
ハリポタ熱量少なめな夫も大絶賛していたので、だいたいのストーリーを知っている方ならどなたでも楽しめると思います。
前半:1時間40分
休憩:20分
後半:1時間40分
と長時間の2部作劇ですが
後半は特に時間が経つのがあっという間で
どっぷり物語に入り込める贅沢な時間でした!
Netflixで観れるようになるものでもないですし、
少しでも興味がある方は、ぜひ観ていただくことをオススメします!
最後までご覧くださりありがとうございました。
本日も,素敵な1日をお過ごしください♡
よかったら遊びに来てください☺️