働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

国際線ファーストクラス担当経験と顔タイプアドバイザーの資格を活かし好印象ファッションをお届けします。

▪️職業:教育関係/顔タイプアドバイザー
▪️資格:顔タイプアドバイザー1級/図書館司書/
ベジタブルフルーツジュニアマイスター資格
▪️イメコンスペック:骨格ウェーブ/顔タイプエレガント/イエベスプリング

Marisol美女組6年目。
これまでの経験や顔タイプアドバイザーの資格を活かし、ブログを書いています。
皆さんに寄り添えるブログを更新していきたいです。
宜しくお願いします。

身長:160cm


【大分旅|お土産編】心と体を整える女子旅⑤。旅の余韻に浸るお土産

PR
知る人ぞ知る。大分旅で購入したこだわりのお土産をご紹介します。
皆さん、こんばんは。

kumikoです。

いつもお読みくださりありがとうございます。
さて、大分県の旅ブログを5回に渡ってお届けしていますが、今回のブログは、旅の途中で購入したこだわりのお店のお土産をご紹介します。前回までのブログはこちらからお読みいただけます。
【クンチョウ酒造】
豆田町入り口にあるクンチョウ酒造さん。旅館でいただいたウェルカムドリンクがこちらのノンアルコール甘酒でした。いただいた時の、あの優しくて甘い香りが忘れられず、家族にも飲んで欲しいなと思い、お土産に購入しました。
クンチョウ酒造さんの店内の写真
大分の特産カボスや柚子胡椒を使用した製品が並んでいます
おちょこ写真
店内にはかわいい器も並んでいます
【クンチョウ酒造】

大分県日田市豆田町6-31
TEL:0973-23-6262
【オニパン】
さて、日田を後にし、ドライブがてら湯布院方向に向かい目指すはオニパンと言うパン屋さん。
オニパン入り口の写真
山道にひっそりと佇むオニパンさん
かわいらしい看板がお出迎えしてくれます。
オニパン店内の様子
美味しそうなパンが並んでいます
購入したパンの写真
写真下の季節限定発売アップルシナモンが美味しかったです
オニパンさんは天然酵母が売りのパン屋さん。パンに使うクリームやコンポートなども全て自家製。翌朝、優しいお味のパンを食べながら、旅の余韻に浸りました。
【オニパン塚原本店】

由布市湯布院町塚原135-142
TEL:0977‐85-5214
FAX:0977‐85-5216
営業時間:11:30〜16:00
オニパンを出発し、車で10分ほどのところにあるチョコレート専門店、choco×chocoさんにお邪魔しました。
【choco×choco】
choco×chocoの看板写真
かわいい看板がお出迎え
choco×chocoさんは、お店のすぐ近くにある「みるく村 Lait Village」さんの牛乳から作った自家製バターや、塚原高原で採れる「アローカナ」という青い卵をはじめ、ニホンミツバチのハチミツや無添加のドライフルーツなど、地元の食材を積極的に取り入れて、地産地消のチョコレート作りをされているお店。それでは素敵な店内の様子をご紹介します。
店内の写真
見た目もかわいい粒ショコラがずらりと並びます
ショーウィンドウのチョコ写真
自家製バターと、アローカナを使用してしっとりと焼き上げたクラシックガトーショコラをはじめとする焼き菓子や生チョコ、どれも美味しそう
チョコレートの写真
シンプルでおしゃれなパッケージはギフトにも最適
商品を選ぶ写真
かわいく、美味しそうなチョコを目の前に、バッグを置いて本気でお買い物しています
種類がたくさんあり、選ぶのが大変でしたが、お土産と自分用にたくさん購入しました。この季節はギフトとしても喜ばれそうですね。クッキーやチョコのお味は、甘さ控えめで、他の素材の良さも引き立つ上品なお味。オンラインストアで購入できる商品もあるので、チェックしてみてください。
【choco×choco】

大分県由布市湯布院町塚原609-52
TEL:0977-75-8417
5回に分けてお届けしてきた大分女子旅ブログもこちらで完結です。大分を旅していて感じた事は、人が温かいと言う事。お世話になった方々は、仕事に誇りを持っていらっしゃり、気さくにお話ししてくださる方ばかりでした。九重(ここのえ)、日田(ひた)と落ち着いた雰囲気の場所を巡り、新しい大分の魅力を発見しました。自然が美しい大分県。この春のお出かけに、大人が落ち着いて過ごせる日田や九重へ足を運んでみるのはいかがでしょうか?
それでは。5回に分けてお届けした、大分旅ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
■Instagramもご覧いただけると嬉しいです。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!